高校1年の学習内容
高校地歴公民
- 【旧石器時代~古墳時代】古代の朝鮮半島について
- 【飛鳥時代】氏姓制度のしくみがわかりません
- 【奈良時代】奈良時代の頻出ポイントはどこですか?
- 【平安時代(摂関政治まで)】平安時代の頻出ポイントはどこですか?
- 【院政~鎌倉時代】鎌倉時代にできた仏教が覚えられません
- 【室町時代】半済令と守護請が何なのかよくわかりません
- 【織豊政権】石高と石盛と石高制がわかりません
- 【江戸幕府の成立】紫衣事件がよくわかりません
- 【幕藩体制の展開】貨幣の改鋳について
- 【幕藩体制の動揺】外国船の来航と幕府の対応が整理できません
- 【開国~明治政府の成立】明治時代初めの頻出ポイントはどこですか?
- 【立憲国家の成立】インフレとデフレってどういうことですか?
- 【条約改正と日清戦争】日清戦争の原因がわかりません
- 【日露戦争と資本主義の発達】明治~大正時代の頻出ポイントはどこですか?
- 【第一次世界大戦と日本】第一次世界大戦の間に日本が何をしたのかよくわかりません
- 【恐慌の時代】連続して起こった恐慌の内容とその原因が整理できません
- 【軍部の台頭と太平洋戦争】軍部大臣現役武官制ってどんな制度なんですか?
- 【占領下の日本】アメリカの占領政策がわかりません
- 【独立後の日本】55年体制がどういう体制かよくわかりません
- 【現代の日本】戦後の好景気や高度経済成長の内容がよくわかりません
- 【古墳時代】古墳時代の大王家、豪族による部民と土地の支配について
- 【院政期】知行国の制度について
- 【鎌倉時代】御家人が困窮した理由
- 田畑永代売買禁止令はなぜ出された?
- 【幕末】金銀比価の違いによる大量の金貨流出
- 【明治時代】政党について
- 【昭和時代】金輸出解禁と金輸出再禁止
- 【先史・古代オリエント・古代地中海世界】古代オリエントで滅びた、滅ぼされた国の関係について
- 【ローマ世界とキリスト教】ラティフンディアとコロナトゥスの違いについて
- 【古代のアジア】郡県制と郡国制の違いについて
- 【東アジア世界の形成(魏晋南北朝~五代十国)】隋が滅んだ理由について
- 【イスラーム世界の形成と発展】イスラーム世界の王朝について
- 【ヨーロッパ世界の形成】カールの戴冠について
- 【十字軍と教皇権の盛衰】封建制が崩壊した理由について
- 【東アジア世界の発展(宋~元)】宋と周辺国家の関係について
- 【東アジア世界の繁栄】地丁銀制について
- 【アジア諸地域の繁栄】ムガル帝国の政策について
- 【ヨーロッパ世界の拡大】九十五カ条の論題について
- 【ヨーロッパ諸国の主権国家体制の形成と海外進出】産業革命について
- 【市民革命とウィーン体制】ウィーン体制の流れについて
- 【19世紀の近代国民国家の発展】クリミア戦争について
- 【アジアの植民地化】アヘン戦争の流れについて
- 【帝国主義とアジアの民族運動】ファショダ事件について
- 【第一次世界大戦とヴェルサイユ体制】第一次世界大戦の要因になった対立について
- 【第一次世界大戦前後のアジア】第一次世界大戦後の中国の民族運動について
- 【世界恐慌と第二次世界大戦】ファシズムについて
- 【東西冷戦と冷戦後の世界】パレスチナ問題について
- 【ヨーロッパ世界の形成】ゲルマン人とブルガール人とマジャール人の違いについて
- 【イスラーム世界の形成】イスラームの宗派について
- 【ヨーロッパ諸国の主権国家体制と市民革命】議会政治について
- 【第一次世界大戦とヴェルサイユ体制】アラブ人とトルコ人について
- 【中国国民革命の進展と日中戦争】右派と左派の違いについて
- 【地球,地理情報と地図】時差の求め方について
- 【気候】偏西風や貿易風、季節風などの違いがよくわかりません
- 【日本と世界の環境】世界の環境問題の要因と場所が覚えられません
- 【産業】灌漑農業とオアシス農業の違い
- 【エネルギー・食料問題】鉱産資源の分布を覚えるコツを教えてください。
- 【交通・通信,貿易】貨物船の種類の違いについて
- 【人口,村落・都市とその問題】人口ピラミッドや人口転換がよくわかりません。
- 【生活文化,国家の結びつき,民族・領土問題】宗教の種類と分布
- 【東アジア,東南アジア】中国国内の経済格差の理由
- 【南・西・中央アジア,アフリカ】なぜイギリスの旧植民地では茶の生産量が多いのか
- 【ヨーロッパ,ロシア連邦と周辺諸国】混合農業と地中海式農業の違いについて
- 【南北アメリカ,オセアニア】南アメリカの農業就業率が低いが何をしているのか
- 【気候】乾燥気候の判別について
- 【地形図と地域調査,地形】地形図での川の見分け方について
- 【地形図と地域調査,地形】地形図での海岸段丘の見分け方について
- 【地形図と地域調査,地形】地形図での洪積台地の見分け方について
- 【産業】先進国と途上国について
- 【産業】発展途上国の生産費について
- 【交通・通信,貿易】貿易摩擦について
- 【私たちの生きる社会/青年期と自己形成】環境問題ってどんなことが問題になっているのですか?
- 【現代の経済社会①】資本主義と社会主義の違いは?
- 【現代の経済社会②】信用創造の仕組みがよくわかりません。
- 【日本経済の歩みと課題】産業構造の高度化って何ですか?
- 【日本の労働問題と社会保障】日本の社会保障の4つの柱には何が含まれますか?
- 【日本国憲法の基本的性格】日本国憲法はどうやって暗記すればよいですか?
- 【国会・内閣・裁判所】国会にはどのような種類があるのですか?
- 【地方自治・政党と選挙】ドント式の議席配分の計算方法がよくわかりません。
- 【国際政治の動向】世界各地の紛争がよくわかりません。
- 【国際経済の動向と国際協力】円高・円安のしくみがよくわかりません。
- 【現代国家と民主政治】イギリスの議院内閣制と日本の議院内閣制の違いは?
- 【裁判所】跳躍上告のしくみがわかりません。
- 【資本主義経済と社会主義経済】有効需要について
- 【財政】国債の市中消化の原則がわかりません。
- 【日本経済の発展と産業構造の変化】バブル経済とバブル崩壊の原因について
- 【地域的経済統合/経済のグローバル化】ヘッジファンドについて
- 【青年期/ギリシャ思想】「知徳合一」における知と徳の違いについて
- 【キリスト教/イスラーム】キリスト教の発展について
- 【仏教/中国の思想】「仁」と「礼」について
- 【日本の風土と伝統思想/日本の仏教】日本の仏教の開祖について
- 【江戸時代~近現代の日本思想】儒学者、国学者について
- 【人間の尊厳/自然・科学技術と人間】ベーコンの「イドラ」について
- 【社会契約説/ドイツ観念論】カントとヘーゲルについて
- 【功利主義/プラグマティズム/社会主義】唯物史観について
- 【現代の思想】実存主義について
- 【現代の諸課題と倫理】尊厳死と安楽死について
- 【中国の思想II】性即理と心即理の違いについて
- 【鎌倉時代の仏教】他力と絶対他力について
- 【ドイツ観念論】目的の王国について
- 【ドイツ観念論】人格と人倫について