保護者サポート 高校講座 記事一覧
-
【進研ゼミ高2講座】ご受講中の方へのご案内
-
【進研ゼミ高2講座】科目選択にも影響?!可能性を広げる模試結果の見方・使い方
-
【合格に効く!】高2生の冬休みの過ごし方
-
【難関大をめざすお子様の保護者のかたへ】進研ゼミ√Route「難関大受験情報サイト」公開!
-
動画でわかる! 大学合格逆算ナビの使い方
-
【逆算ナビ】2025年度サービス内容と受付期間
-
【進研ゼミ高2講座】高2好スタートから志望大合格へ!
-
関東地方の方必見!「スマートなモバイル通学」のススメ
-
【進研ゼミ高校講座卒業生に聞きました!】進研ゼミ√Routeをプラスする魅力って?
-
【高2向け】「大学受験講座」の科目登録の最終締切日のご案内
-
【京大教授へのインタビューも!】模試でも点数が取れるように!「思考力」をのばす学習法とは?
-
【高1・2向け】難関大は「共通テスト8割」が目標!
-
【新課程入試がついにスタート!】今後の大学入試で求められる「思考力」をつける最新勉強法とは?
-
【進研ゼミ受験準備講座】高2の2・3月号は「受験準備講座」をお届けします!
-
【高1・2生向け】推薦対策セミナーの録画を公開!推薦入試がちょっとでも気になる方は必見です
-
【高1・高2向け】教えて、進路プロ!模試は復習が命。気軽にできるニガテ解消の時短技とは?
-
【1月号申込受付開始!】完全1対1の個別指導で志望大合格へ好スタート!
-
【進研ゼミ高2講座】忙しい高2の冬に、ニガテ克服と定期テスト対策を両立し入試基礎力をつけるには?
-
【進研ゼミ高2講座】やることをうまく絞って、初の5教科模試で大成功を収めるためには?
-
【次の模試で得点アップ】お子さま専用の戦略と学習計画で、成果の上がる学習へ切り替えませんか?
-
【進研ゼミ高2講座】定期テストに向けた学習を入試基礎力につなげるには?!
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【9/23から秋入会開始】完全1対1の個別指導で志望大合格へ!
-
【進研ゼミ高2講座】忙しい2学期でも、少しずつ始められる効率的な受験準備とは?
-
【高1・2向け】教えて進路プロ! 模試の成績表、順位と点数を見るだけではダメ!?
-
バトル勃発!「意識高い系」パパVS「自主性重視」ママ 【教えて!進路プロ番外編】
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【録画公開】この夏、まだ間に合う!『オーキャン行く前LIVE!』【「ゼミ」とキャン活★2024】
-
【進研ゼミ高2講座】自分だけの「厳選復習」と「推し大ジャッジ」で、飛躍の8月に
-
7月20・21日開催!『オーキャン行く前LIVE!』【「ゼミ」とキャン活★2024】
-
【今だけ受講費全額返金保証】完全1対1の個別指導で夏から志望大合格へ好スタート!
-
この夏、お子さまの「推し大☆」発見をサポート! 『ゼミ』とキャン活★2024
-
【役立ち度93%】さらにパワーアップする大学合格逆算ナビ
-
【進研ゼミ高2講座】令和7年度「大学入学共通テスト」で追加になる「情報」対策教材のリクエストが始まりました!
-
【進研ゼミ高2講座】少しずつ、入試に向けて動きだす
-
【進研ゼミ高2講座】基本情報から対策までわかる!高2からの推薦入試対策
-
【高2保護者向け】後悔しない大学・学部選びに役立つ「ゼミ」の情報誌や先輩大学生によるサポートで、充実した高2の夏へ
-
【進研ゼミ高2講座】優先づけで入試基礎を身につける6月に
-
【5/19(日)締切】進路のプロと現役難関大生の徹底サポートで志望大合格がめざせる!【新サービスご紹介】
-
【進研ゼミ高2講座】5月号教材・サービスのご紹介
-
【進研ゼミ高2講座】<最難関・難関コースご受講の方向け>「ハイレベル演習」リクエストは5/25(土)まで!
-
【進研ゼミ高2講座】「大学合格逆算ナビ」で高1のニガテは春のうちに解消!
-
【進研ゼミ高2講座】高2最初のテストで好成績!「ゼミ」のテスト対策教材
-
【進研ゼミ高2講座】「高2講座」最強活用法をご紹介します!
-
【3/9開催】受験・大学のリアルなお金事情&マネースキルが身につく!進路セミナー『大学進学費用と18歳のマネースキル』【ミライをつくるラボ】
-
【高2向け】「大学受験講座」の科目登録の最終締切日のご案内
-
【進研ゼミ受験準備講座3月号】高3進級迫る!いま優先的にやるべきことは?
-
【進研ゼミ高2講座】「共通テスト徹底解剖セミナー」から始める受験準備【2月号以降教材のご紹介】
-
速報公開いたしました!「共通テスト徹底解剖Web」:お子さまの共通テスト対策にお役立てください
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
「共通テスト徹底解剖Web」で情報収集をおススメします!
-
【進研ゼミ高2講座】受験準備を始める高2・冬のお声がけ【1月号以降教材のご紹介】
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【高2向け】進路セミナー『難関大合格者の先取り戦略を知る』12/10(日)開催
-
【進研ゼミ高2講座】この冬、「大学合格逆算ナビ」で志望大に近づく!
-
【進研ゼミ高2講座】今やるべき受験準備がわかる情報誌「保護者の大学入試準備BOOK」をお届けしました!
-
【進研ゼミ高2講座】定期テストも要点復習も効率的に行い「受験生」になるためには?
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
【進研ゼミ高2講座】11月模試で大成功を収め、「受験生」に変わっていくには?
-
【高2向け】「合格プラン・科目登録」のご案内
-
お子さまに合う進路が見つかる『進研ゼミのオーキャン動画』公開中!「進路・入試 動画チャンネル」へ
-
【進研ゼミ高2講座】10月定期テストに向けた学習を入試基礎力につなげるには?!
-
【高2向け】9/2開催セミナー『志望大合格した先輩直伝!模試の受け方・使い方』
-
【進研ゼミ高2講座】2学期、定期テストも模試もW成功のために!
-
【進研ゼミ高2講座】2学期は「進研模試対応 大学合格逆算ナビ」で戦略的学習スタート
-
「ゼミ」卒業生が語る!添削課題活用術
-
【7/29、8/5・6開催】進路選択のきっかけに!進研ゼミのオンラインオープンキャンパス
-
【7/29開催】ゲーム感覚で進路を考えられる!?やりたいことにつながるセミナー「価値観トーナメント」
-
【進研ゼミ高2講座】ニガテ克服でゴールとの距離を縮める8月に
-
やりたいことが見つかる!「新しい学び」がカギになる、注目の大学
-
【「ゼミ」の進路相談室から】どちらが有利?国公立大と有名私立大、就職のホンネ
-
新サービス・大学合格逆算ナビ 使い方ガイド
-
【高2向け】セミナー録画公開!進路の考え方がわかる『後悔しない大学・学部の選び方』
-
【進研ゼミ高校講座】新サービス・大学合格逆算ナビ 使い方ガイド
-
【進研ゼミ高2講座】少しずつ、入試に向けて動きだす
-
【高2向け】進路の考え方がわかる!6/10開催セミナー『後悔しない大学・学部の選び方』
-
大学で学ぶ!これから社会で求められる知識・分野【グローバル】
-
大学で学ぶ!これから社会で求められる知識・分野【AI・情報】
-
【進研ゼミ高1・2講座】学校とゼミの進度がずれた場合の解消サービスについて
-
【6/3開催】自分にぴったりの進路の探し方がわかる!特別セミナー「10年後予測とMy進路」
-
【進研ゼミ高2講座】優先づけで入試基礎を身につける6月に
-
【「進研ゼミ」会員の方必見!】会員番号登録をすると、もっと便利に使える! 「まなびの手帳」
-
【高1・2推薦コースの保護者の方へ】今、知っておきたい推薦入試の基礎知識
-
進路指導のプロが入試情報を解説する「オンライン進路セミナー」は「まなびの手帳」からも見られるってご存じですか?
-
【高1・2向け】合格のチャンスが広がる推薦入試!5/6セミナー開催『可能性を広げる「学校推薦型選抜・総合型選抜」』
-
【進研ゼミ高2講座】高2最初のテストで成功できる「ゼミ」の対策のお知らせ
-
【高2向け】セミナー録画公開『合格へのチャンスを広げる!最新「新課程入試」と学習戦略』
-
【進研ゼミ高2講座】高2好スタートから志望大合格へ!春期講習からスタート!
-
【進研ゼミ受験準備講座】受験生スタート前に保護者が知っておくべきこと
-
【高3進級前に】模試返却後のお子さまとの向き合い方とおすすめの「ゼミ」ご活用
-
グローバルな学びをサポート! 大学の海外留学用給付型修学金
-
【保護者の悩みに答えます!】受験0学期、やる気アップのための声かけの秘訣は?
-
理系から文系の学部に進学はできるの?
-
【好きなことが未来のヒント!】「好き」が意外な将来につながった、早稲田大学の在学生の体験談
-
お子さまが社会に出るミライ=進路を考える ─お金を知ると、ミライがわかる!?─【ミライをつくるラボ】
-
【学びも経験も主体的に選ぶ!】早稲田大学の在学生が語る、自由で幅広い学びと成長の物語
-
受ける?受けない?高3になる前に考えたい学校推薦型選抜・総合型選抜
-
「共通テスト徹底解剖Web」で情報収集してみませんか?
-
進路の可能性が広がる! 大学独自の給付型奨学金
-
【速報】推薦合格者の喜びの声!合格に結びついた勉強法とは?
-
【保護者の悩みに答えます!】高2の息子(理系)は数学や物理が苦手だけれど、高3の科目選択で数学Ⅲと物理(専門)を選択すべきか?
-
【ミライ探究】ゼミ出身の社会人78人に聞いた!進路・学問選びで、自分を救った「軸」「考え方」とは?
-
【保護者の悩みに答えます!】高2の娘は千葉大志望ですが、初めての模試でD判定、今後どのように学習すべき?
-
【保護者の悩みに答えます!】高2の娘の志望校の偏差値・就職実績が気になる...
-
【保護者の悩みに答えます!】めざす職業は決めたものの、変更の可能性がある場合、どのように今後の進路を考えたらいいでしょう?
-
【お子さまのスマホが危ない!? 1】元捜査一課刑事が語る、保護者が知らない高校生のスマホトラブル
-
【お子さまのスマホが危ない!? 2】スマホトラブルを避けるために保護者ができることとは?
-
総合大/リベラルアーツ大... 「国内大より海外大があっている」子が増えています!
-
海外TOP大生が身につけた 英語だけじゃない! 「一生モノ」の人間力5