【進研ゼミ高2講座】2学期、定期テストも模試もW成功のために!

まだまだ暑さは続きますが、夏休みも終盤、もうすぐ2学期が始まります。

高2後半は、学校の行事や部活でのお子さまのご活躍が楽しみな一方、忙しさからお子さまの勉強へのやる気は落ちてくる時期でもあります。

本記事では、お子さまのやる気アップに効く9月号の活用法をご紹介します。

この記事のポイント

【キャンペーン】定期テスト×模試のW成功をねらえる!

アプリ活用に関連するミッションをクリアしながら勉強を進められる「高2後半W成功キャンペーン」が9月号~11月号にかけて、3か月連続で開催されます。

夏休みが明けると、授業や定期テスト対策から模試対策までますます忙しい日々が始まりますが、すぐにはエンジンがかからない…というお子さまにおすすめです。

1人で学習を進めるのは大変ですが、本キャンペーンでは、キャラクターと一緒に楽しみながらミッションに取り組むことで、アプリ学習を進めることができます。

気軽に取り組めて、着実に力がつくので、2学期のテスト成功に直結します。

キャンペーンには「高校生サクセスナビ」ホームバナーからご参加いただけます!

期間内にミッションをクリアすることで、その頑張りに応じて、努力賞ポイントもGetできますので、ぜひお子さまにお声がけください!

【オンラインライブ授業】11月模試対策は2大ライブ授業から!

※実施日時は変更になることがあります。

7月に模試を受験されたお子さまには、夏休みが明けると、模試結果が返ってきます。

お子さまの模試のご感想はいかがでしょうか?

うまくいった方、思うようにいかなかった方様々かと思いますが、次の模試に向けて1ランクレベルアップするヒントが得られる「模試2大ライブ授業」を開催します!

  • 9月2日(土)20:00~ 「模試の受け方・使い方」セミナー:志望大に合格した先輩の効果的な模試の受け方・使い方を伝授します。

  • 9月10日(日)18:30~ 「高2後半成功学習法」講義:次の模試で同じ失敗をしないための成功学習法を教科ごとに具体的に伝授します。

模試は前回の失敗から学ぶことが次の成功のカギとなります。

\ライブ参加・アーカイブ視聴は/

コチラから

ぜひお子さまにライブへのご参加をお声がけください!

★「ベネッセ総合学力テスト・7月」をご受験いただいたお子さま向け★
さらに、「ベネッセ総合学力テスト・7月」をご受験いただいたお子さまには、8月21日(月)スタートの「大学合格逆算ナビ」で、個人成績表を撮影・送信いただくと、お子さまの結果に応じた合格戦略書をデータでお届けします。

お子さま専用の合格戦略書は「まなびの手帳」からもご確認いただけます。

こちらも、2学期の学習戦略立てにお役立ていただけますので、ぜひご活用ください。

\合格戦略書のダウンロードは/

コチラから

※「ベネッセ総合学力テスト・7月」を受験していない方で個別進路・学習指導をご希望の場合は、「合格戦略アドバイス」「先輩ダイレクト」でも相談の受付を行っていますので、これらのサービスをご利用ください。いずれも「高校生サクセスナビ」の「疑問解消」タブからアクセスできます。

【模試直前スピード対策】スキマ時間で頻出基礎を確認

忙しいときこそ、週末の時間があるときや日々のスキマ時間をうまく使うことが重要です。

模試対策というと、時間をかけて対策しなくてはならないというイメージを持ちがちですが、8月18日(金)提供開始の『模試直前スピード対策』では模試で絶対に落とせない頻出基礎を短時間で身につけられます。

サクナビの会員ページに、PDFで配信いたしますので、スマートフォンにダウンロードすれば、通学中などのスキマ時間にサクッと確認することができます。

お子さまにはぜひダウンロードいただくようお声がけください。

まとめ & 実践 TIPS

高2後半は忙しい中でも時間を上手に使い、やる気を保ちながら勉強できるかが重要です。
進研ゼミ「高2講座」では、夏休み明けもすぐに勉強モードに切り替え、学習習慣を継続できるよう、お子さまをサポートいたします。
保護者の方からも、ぜひ、お子さまが頑張り続けられるよう定期的に励ましのお声がけをお願いします。

記事一覧に戻る