卒乳への道のり
卒乳(1歳過ぎ〜1歳6ヵ月のとき卒業)
GWにパパの協力で卒乳合宿。朝食後すぐに外出し、抱っこもお風呂も寝かしつけもパパにやってもらいました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
1歳の誕生日から職場の託児所に預けることになっていたのですが、それまで1日の授乳回数が6回くらいあったし、ミルクは飲んでくれないしで、体調を崩してしまうのではないかと心配でした。何度か授乳回数を減らそうと試みたのですが、冬場で風邪をひくことが多く、食欲が無くなったりしんどかったりすると更におっぱいばかり欲しがるようになりダメでした。お茶もほとんど飲まずのどが渇いたらおっぱい...といった感じでした。また、明け方4時頃必ずと言っていいほど泣いておっぱいを飲んで寝直す習慣がついてしまっていました。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
悩みましたが、「おっぱいを飲ませてもらえなくなる上に、託児所に入ってママと離れないといけない」だと子どもがあまりにも戸惑ってしまうだろうからと、卒乳せずに、もういきなり託児所に預けました。最初はストライキを起こしたのかご飯もあまり食べなくなりましたが、もともと人なつっこくて賑やかなところが好きな子だったのであっさり託児所に慣れ、お茶もしっかり飲むようになりました。託児所にすっかり慣れた1歳3ヵ月頃、もう精神安定剤の役目も終わりかなと思えるようになり、ちょうどGWでパパの協力を得やすかったので「卒乳合宿」をやりました。毎日朝ゴハンを食べたらおっぱいを欲しがる間を与えずに出かけ、しっかり体を動かして遊ばせてお昼は外食かお弁当を持っていき、子どもの注意がおっぱいからそれるようにしました。外出先は近所の大きな公園、ショッピングセンター、祖父母や叔母の家などでした。おっぱいが張って痛かったせいもあり、抱っこもオフロも寝かしつけも全部パパにしてもらい、ママは子どもから隠れて、おっぱいを冷やしたり、すこしだけしぼったりするケアをやっていました。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
合宿3日目からほとんど夜泣きをしなくなったので、これでやっと卒乳に成功したなぁと思いました。パパも夜泣きには困っていたので、しっかり協力してくれたお陰だと思います。おっぱいをやめてから、それまでほとんど飲まなかったお茶をごくごく飲むようになり、またゴハンを食べる量も倍近くに増えました。私も産後、風邪をひいてなかなか治らなかったり、生理痛がひどくなったりしても薬を飲めなくて、しんどい思いをしてたのが結構ストレスになってたのか、スッキリした感じです。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
パパの協力が結構大事だと思いました。「卒乳って子どもが『ママと同じくらいパパが大事』って思ってくれるチャンスだよ!」とパパにしっかり宣伝をしておくといいかも。あと卒乳中は夜泣きがひどくて寝不足になりがちなので、それもパパにはしっかり納得しておいてもらった方がいいかもしれません。「子どもが泣いても『もうおっぱいあげちゃえば?』とか、決心の揺らぐこと言ったりしないでね」ってね。これから卒乳・断乳を考えていくおうちのかたへ
たけなが かずこ 先生
よく「1歳になったら卒乳を」と言われていますが、これは栄養的な面で1歳になったら大人と同じように3回食で栄養を採ることが大切ということなので、離乳食が順調に進んでいれば、たとえ1歳を過ぎておっぱいやミルクを飲んでいても無理やりやめさせる必要はありません。おっぱいは母親と子どもの関係を確認する大切な絆と考えていらっしゃるかたも多いと思います。親子のつながりを確認するという情緒的な意味合いとしては、1歳を過ぎてからもおっぱいを飲んでいても大丈夫です。
ただ注意したいのは、栄養をおっぱいに依存してはいけないということ。「栄養的な面と情緒的な面は別」と考えて、栄養は発育に合ったものをしっかりとりつつ、卒乳の時期については、お子さんのペースやお母さんの気持ちが納得できるタイミングにしていくことが成功の一番のポイントだと思います。
卒乳(1歳過ぎ〜1歳6ヵ月のとき卒業)
- おっぱいでは絶対寝かせない。母親の強い意志で乗り越えました。
- GWにパパの協力で卒乳合宿。朝食後すぐに外出し、抱っこもお風呂も寝かしつけ...
- 泣いた時もお風呂もパパにまかせ、「おっぱいを与えない見せない思い出させない...
- ママのお腹の上にうつ伏せに寝かせたら、おっぱいがなくても安心して眠れるよう...
- おっぱいのことを忘れるようにいっぱい遊んで気分転換させ、入浴も水着で。パパ...
- 離乳食が進まないので卒乳を決意。息子を夫に任せ、泣いても与えず。おっぱいな...
- 運動量が増えたら食べる量を増やして卒乳へ。手遊びや抱っこなど、別のスキンシ...
- 夜起きても母乳なしで寝かせる努力と、「母乳→哺乳瓶でミルク→水→おしゃぶり...
- 夫にも協力してもらい「おっぱいにばんそうこう」で3日で卒乳。これが初めての...
- 離乳食を増やし授乳回数を少なくしながら、今のうちにいっぱい飲んでねと思って...
- 泣かれてイライラするより気が済むまであげることにしていたら、ある日、卒乳。...
- 一日中「おっぱい」だった娘。よく遊ぶようになって自然と卒乳。いつまでに、と...
- 大泣きしても与えず、夫が辛抱強く抱っこしてくれたおかげで、3日間で乗り越え...
- 激しく泣いてもあげない母親の強い意志。おっぱいを忘れさせるため、お風呂もブ...
卒乳(1歳6ヵ月以上のときに卒業)
- 実家の家族の協力により、一日中たっぷり甘えさせ、おっぱい以外の楽しみを与え...
- 2年も授乳できた充実感で納得して決意。カレンダーに印をつけて1ヵ月前からシ...
- ショウガを塗ってあっさり成功。長期戦になっても焦らずにタイミングを待ってい...
- 「お腹の赤ちゃんに譲ろうね」と根気良く言い聞かせると、まだ見ぬ赤ちゃんへの...
- 乳首に大好きなキャラクターのばんそうこう。はがすのがもったいないと我慢する...
- おっぱいの後、歯磨き、読み聞かせ。飲みながら寝る習慣を無くしたら、おっぱい...
- 「もう、大きくなったから、おしまいね」と話して聞かせ、普段の生活でも自信が...
- おっぱいに娘の大嫌いな虫の絵。自分から欲しがらなくなりました。
- ばんそうこうを乳首にはり「おっぱいがなくなっちゃった!」で卒乳。でも長く飲...
- 乳首にばんそうこうをはって痛いふり。あきらめさせる方法で無理なく卒乳できま...
- おっぱいに絵を描いてバイバイ。一緒の入浴も避けた。大泣きもしたけれど、乗り...
- 虫歯が心配で卒乳を決意。わさびを塗ったおっぱいで卒業したものの、まだあげた...
- 昼間いっぱい遊んで疲れさせる事に専念。夕食をたくさん食べさせ、自然に寝入る...
- おっぱいに顔を描いて「バイバイ」。その後も執着なし。卒乳を経て親子共に成長...
- 「もうおしまい」と、ある日おっぱいをやめました。ほしがりそうなときは乳首に...
私が卒乳を考えたタイミング・きっかけ、教えます
- 1歳の誕生日をきっかけに卒乳を決心しました。
- 託児所に預けたのをきっかけに卒乳することを決めました。
- おっぱいがないと寝つかない子、1歳3ヵ月までには卒乳をと考えました。
- 保育園入園をきっかけに、まず昼寝のお乳をあげないことからスタートしました。
- 私が人間ドックを受けるときをきっかけに、きっぱり卒乳しました。
- 次の子の妊娠がわかり、すぐに卒乳を実行しました。
- おっぱいに興味を示さなくなったことをきっかけに、卒乳に踏み切りました。
- 哺乳瓶でミルクを飲みながらでないと寝られない状況が続き、卒乳を考えました。
- 旅行にでかける予定をきっかけに卒乳を決意しました。
- 復職に向けて徐々に母乳を与える回数を減らしていきました。
- 哺乳瓶がやめられなくなることや、虫歯を心配したことがきっかけでした。
卒乳か断乳か、私はこう考えました
- 卒乳も断乳も結局は母と子の信頼関係からだと思います。
- 2人目の出産を決意して、断乳を選びました。
- 自然に卒乳できる時期まで、おっぱいをあげるつもりです。
- 娘が欲しい間はおっぱいをあげようと決め、卒乳を選びました。
- きっぱりとやめる日を決めましたよ!!
- 自分からオッパイにバイバイしてくれるのを信じてみました。
- 私は卒乳を選びました。
- 1歳前におっぱいを思い切って断乳。夜泣きも卒業しました。
- まわりはあげ続けることに否定的。迷いましたが、自分の意思で「もうやめてもい...
- おっぱいに頼らなくても眠れるように昼寝も静かな雰囲気で。夜はお母さんにふれ...
- 2歳の誕生日をきっかけに、カレンダーに×印をつけながら卒乳を実行。当日はぐ...