カテゴリ

卒乳への道のり

卒乳か断乳か、私はこう考えました

2人目の出産を決意して、断乳を選びました。

H.Mさん Kちゃん (体験談当時の年齢:1歳3ヵ月頃 女 第1子 愛知県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

100%母乳で育てたいと思い、それがなんとか実現できて、しかも今のこの時期しかあげられないのに、無理やり断乳してしまうのも・・・でも2人目も欲しいし・・・と考えていました。子どもも常におっぱい!食後も、ちょっとグズグズ言ったらすぐおっぱいでした。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

妊娠すれば止めざるを得ないので、2人目を妊娠予定ということもあり、断乳を選びました。悩んでいた時に友人に言われた、止めてしまえば、本当に楽だよ!あげたくない時に吸われる窮屈感はなくなるよ!っていう言葉を、止めた後に痛感しました。ちなみに、2人目の子どもの時は、どうしても上の子と同じ時期で止めたいという私の思いがあり、ほぼ同時期に断乳しました。でも上の子の時よりあっさり止められ、断乳のつもりですが卒乳の時期とも重なったかなという印象でした。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

やめてしばらくはブラジャーをはめたままお風呂に入ったりなどもありましたが、それも過ぎれば、子どももおっぱいに見向きもしなくなり、反対に私の方が寂しくなったりもしました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

私の場合は2人目の妊娠があり、やむなく断乳を選びましたが、もう少し長くあげてもよかったかな?とも思います。もしもおっぱいを与えることが嫌だなとか面倒だなと少しでも思うことがあるなら、思い切って止めてしまうのもいいことだと思います。今までになかった解放感は味わえます。

これから卒乳・断乳を考えていくおうちのかたへ

たけなが かずこ 先生

よく「1歳になったら卒乳を」と言われていますが、これは栄養的な面で1歳になったら大人と同じように3回食で栄養を採ることが大切ということなので、離乳食が順調に進んでいれば、たとえ1歳を過ぎておっぱいやミルクを飲んでいても無理やりやめさせる必要はありません。おっぱいは母親と子どもの関係を確認する大切な絆と考えていらっしゃるかたも多いと思います。親子のつながりを確認するという情緒的な意味合いとしては、1歳を過ぎてからもおっぱいを飲んでいても大丈夫です。

ただ注意したいのは、栄養をおっぱいに依存してはいけないということ。「栄養的な面と情緒的な面は別」と考えて、栄養は発育に合ったものをしっかりとりつつ、卒乳の時期については、お子さんのペースやお母さんの気持ちが納得できるタイミングにしていくことが成功の一番のポイントだと思います。

卒乳(1歳過ぎ〜1歳6ヵ月のとき卒業)

卒乳(1歳6ヵ月以上のときに卒業)

体験談内検索