子どもの癖
自慰行為、こんな働きかけをしてみました
きつく叱らず、必要以上に気にしないようにしていたら、自然にしなくなっていました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
気付くとおむつを脱いで触っていました。ぬいぐるみをはさんでたり。気持ちがいいらしく、そのまま寝ちゃう事もしばしば。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
きつくしからずに、触らないようにいいました。あまり必要以上に気にしないようにしました。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
おむつがとれたころ、そのような行為もほとんどなくなっていました。パンツだと上から触っても感触がいいのかも?と思うのですが、でも、触りながら寝たりということもなくなっていたようです。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
あまり神経質になることはないかと思います。自然におさまるようです。何が良かったかはあまりわからないんですけどね。怒りすぎるのも良くないっていいますから、あくまで自然に対応しましょうね。- 指しゃぶりが気になる、指しゃぶりをやめない・・・こんな工夫や働きかけをしてみました
- 爪かみをやめない子、こんな働きかけをしてみました
- おしゃぶりや哺乳瓶が離せない子、こんな働きかけをしてみました
- 何でも口に入れる子、こんな働きかけをしてみました
- おっぱいにいつもさわっている子、こんな働きかけをしてみました
- 母親にいつもくっついている子、こんな働きかけをしてみました
- お気に入りのものを放さない子、こんな働きかけをしてみました
- 自分の体(の一部)をいつもさわっている子、こんな働きかけをしてみました
- 自慰行為、こんな働きかけをしてみました
- 人やモノにかみついたりたたいたり・・・。こんな働きかけをしてみました
- その他の体験談
指しゃぶりが気になる、指しゃぶりをやめない・・・こんな工夫や働きかけをしてみました
- 無理にやめさせようとしないで、「年長さんにんなったらやめようね。」と前々か...
- その子に合った時期を見つけて働きかけることが大切。
- 理解できる年齢になり、歯医者さんにある歯の変形のポスターを見ることで指しゃ...
- 辛い手術経験によって指しゃぶりができない状況に。でもそれがやめるいい機会に...
- 再三の注意が指しゃぶりをひどくする原因に。「いつかは取れるさ」くらいの楽な...
- 女の子なのでマニキュアを塗ることで指しゃぶりの回数を減らしました。
- 大好きなキャラクターの絆創膏を貼る楽しさが、指しゃぶりをやめるきっかけとな...
- 一緒にいる時にはできる限り両手でないと出来ない遊びをするようにしました。
- 指しゃぶりが気になった時には一緒に遊びつつも、口やかましく言わずに見守りま...
- 「赤ちゃんじゃない」と自覚できるような言葉がけをしながら、誕生日をきっかけ...
- 精神安定剤としてのおしゃぶりは、環境の変化と一緒のタイミングで、段階を踏ん...
- テレビを見ることをやめ、両手を使った遊びをすることで指しゃぶりの時間を短縮...
- 夜寝るときは、私と手をつないで寝るようにしました。
- 指人形で興味を他に向けたり、指しゃぶり代わりに歯ブラシを与えてみました。
- 無理やりやめさせようとしてもだめ。本人がやめようと思ったら自然になくなりま...
- 大好きだった指しゃぶりを卒業できたきっかけは、手をつないで一緒に寝てあげる...
爪かみをやめない子、こんな働きかけをしてみました
- 急にくせが始まったら何かあるのかな・・・と考えてあげることも大事だと思いま...
- 自分で気づいたときにやめられると思います。ネイルアートの写真を見せたりして...
- 他に夢中になることが見つかると次第にやらなくなります。
- 爪かみのくせは我が子の心のサイン、なにかある時と考えて、心のバロメーターに...
- 「お母さん、○○ちゃんの爪、切りたいな〜」と言うようにしてみたら、だんだん...
- 入園、転居、下の子どもが生まれ、状況の変化によって爪かみが始まりました。上...
- 原因は寂しさとわかっていたので、とにかく声をかけ、抱きしめました。
- おしゃれに関心がある女の子だったせいか、マニキュア効果でやめられました。
- 女の子だったので「マニキュア大作戦」が効きました。
- 保育園に入園させ環境をガラリと変えてみたら、爪かみにも変化が見られました。
- 爪かみを注意するとかえって子どもの負担になると考え、いつどのようにしている...
- 周囲の目を気にするのではなく、子どもの気持ちに気付いてあげることで次第にや...
- 爪は爪切りで切るものだということを教えていきました。ひざに抱っこしてあげて...
- あまり注意せず、体を動かす遊びに誘いました。入園して家以外の世界が広がると...
- 一緒に遊んであげたり、興味を他にそらしてあげることで爪をかむ回数が減ってい...
おしゃぶりや哺乳瓶が離せない子、こんな働きかけをしてみました
- おしゃぶりは赤ちゃんの物であることを子どもに話し、全部を隠すことで乗り越え...
- おしゃぶりが破れて壊れたのを機に捨て、子どもが泣いても毅然とした態度を貫き...
- サンタさんがプレゼントと交換に持っていったことにし、欲しがっても出さないよ...
- 子どもの機嫌がいい時にはできるだけはずし、夜泣きをした時には軽く揺すって寝...
- 哺乳瓶がなくなったふりをしてみたり、乳首とキャップをはずしてコップのように...
- 「精神安定剤だから」と考え方を変えてみたら、気が楽になり、あっさりととれま...
- 哺乳瓶でのミルクを一切止めてみました
- 日中は目の届かない所に置いたり、かみ切った時は新しい物を買わずにいたらやめ...
- 使う時間を少しずつ減らし、おしゃぶりの代わりになる大切なものを一緒に探して...
母親にいつもくっついている子、こんな働きかけをしてみました
- 安心感をまず与え、子どもの理解を待ちました。
- 無理に私から離すことなく、いろいろな人と触れ合って、「楽しかった」と思える...
- 興味のある物が置いてある場所に連れて行き、子どもの方から手を離す機会を増や...
- わざと隠れて、呼ばれたら顔を見せる。側にいる安心感を与えながら慣らしていき...
- 子どもの体の一部を触り、「お母さんはいつも一緒にいる」という安心感を伝えて...
- 外では友達遊びで気持ちをそらし、家ではたっぷり抱っこ。少しぐらい離れても平...
- できるだけ人のいる場所へ。甘えたい気持ちは受け止め、無理に離そうとせず、母...
- 週に一回は実家へ。友人の家や保育園・幼稚園の開放日など、外へ出る機会を多く...
- 少しずつ様子を見ながら、一人で遊びに熱中できる時間を増やしていきました。
その他の体験談
- 「いたい、いたいでしょ?たたかなくていいんだよ」怒るのではなく、説得するよ...
- 足の爪をむしるくせは、退屈したり、うつむいている時にしているので、話しかけ...
- 下あごを突き出すくせは、「かわいくないよ」と強く叱らず、笑顔で声かけで、や...
- 母の手足でおでこをガード。言葉で意思表示できるまで、注意深く見守りました。
- 叩こうとしている時「ぎゅ〜」と言いながら抱きしめました。心地よさそうに受け...
- 子どものサインを見逃さず、優しく話しかけ抱きしめる。親の表情や眼差しで、言...
- 反るくせは静観して興奮させずに、くせが出るきっかけをなるべく避けるように心...
- 叫ぶ時には、耳元で「しーっ」とささやき、ポーズも。子どもと向き合って話しか...
- 舌を出すくせは、叱るのをやめ、「これも愛嬌」と見方を変え、たっぷり遊んであ...
- 空いた唇を噛むくせは、するめで一時的な効果。言葉で意思表示できる時期がくる...