カテゴリ

入園後気がかり

お友だちに乱暴されてしまう子、こんなふうに働きかけました

ひとりで考え込まないで、いろいろな人に相談してみて。

C.Nさん Yくん (体験談当時の年齢:3歳11ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

息子は年少で幼稚園に入園しましたが、6月におもちゃの取り合いをした際に、お友だちにかみつかれました。2学期に入ってからは、たたかれたり、けられたりすることが、ときどきあったようです。そのころ、息子はささいなことで大泣きしたり、いつもと様子が違う時期がしばらく続きました。子どもどうしの出来事と割り切って様子を見ていましたが、「このままでは、幼稚園嫌いになってしまうのではないか」と不安に思いました。

このようなやり方を取り入れました

保育士をした経験のある友人に相談しました。「幼稚園での出来事は先生に全て任せるつもりで、一度相談してみてはどう?」と言われました。また、幼稚園のお友だちのお母さんにも、それとなく相談したことがあります。お友だちのお母さんからも「私もお兄ちゃんのときにそういうことがあり、先生に相談した。先生に相談してみては?」とアドバイスされました。そこで、年少の3学期に先生に相談してみました。息子に乱暴するお友だちは、息子と一緒に遊びたくてたたいたり、けったりしてしまうというお話でした。それ以来、先生が注意して息子の様子を見てくださるようになったせいか、だんだんこのような問題は起こらなくなりました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

息子が喜んで登園してくれるようになったのが、とてもうれしいです。いろいろな人に相談してよかったと思っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

何か問題が起こったときは、ひとりで考え込まずに、いろいろな方の意見を聞いてみてはいかがでしょうか。私も保育士をした経験のある友人や、幼稚園のお友だちのお母さん、そして幼稚園の先生に相談しました。特に幼稚園の中での心配事は、やはり担任の先生に相談することが一番よいと実感しました。
体験談内検索