カテゴリ

食事の態度・マナー

食事に時間のかかる子に、こんなふうに働きかけました

テレビは消す。少なく盛りつけて、おかわりをさせるようにしました。

A.Nさん Rくん (体験談当時の年齢:5歳0ヵ月頃〜6歳5ヵ月頃 男 第2子 新潟県)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

次男は、長男と私が食べ終えた後もひとり食べ続け、食べ終わるまでに1時間かかるということもしょっちゅう。あまりに頭にきたときには途中で残っているものを下げてしまったこともありました。ただ、遅くても全部食べる子だったので、下げるのはかわいそうかなと思いました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

なかなかできないのですが、テレビは消すように心がけました。それが嫌だったら、お話しながらでも見ながらでもいいから、とにかく箸を動かすように言いました。そして少なめに盛りつけておかわりさせるようにしたら、兄に全部食べられてしまうのが嫌で、ある程度は早く食べるようになりました。テレビを見ながらのんびり食べると、どうしてもよそ見をするので、物をよくこぼすんです。物をこぼしたりしたときは、きつく叱りました。あと、放心状態でテレビを見ていたら、即消して食べさせました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

食が細くて食べるのが嫌だというケースと違って、食べるのは好きで残さず食べるだけに、どうしていいものか迷いました。原因はテレビなので消してしまえばよかったのですが、兄の反対や見たいテレビの関係で食事時間が決まらなかったりして、そうできなかったというのもありました。でも、やはりテレビは消してお話しながら食べるべきだったのでしょうね。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

食事の問題は毎日何度もあるだけに頭が痛いですよね。食が細い子も悩みだし、逆によく食べるというのも悩みなので、多かれ少なかれみんな何か悩みはもっていると思います。大きくなればだんだんよくなっていくと思うので、そう神経質にならないである程度気楽に構えていた方がいいですよ。

食事に時間のかかる子に、こんなふうに働きかけました

体験談内検索