カテゴリ

気が弱い

神経質な子に、こんなふうに働きかけました

無理に慣れさせようとしないで、時期を待つことで改善。焦らないで時間をかけることが大事。

Y.Oさん Rちゃん (体験談当時の年齢:1歳9ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

下の子を妊娠していた時の事です。体調を崩したので、いつものように産婦人科の保育室に預けようとしましたが、その日を境に児童館など室内の空間に入る事を拒否するようになりました。公園などの開放的な空間には以前と変わらず入れるのに、閉鎖的な所だと一歩踏み入れただけで大泣きし、抱っこして中に入ろうとしても興奮して手がつけられない状態でした。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

少しずつ慣らそうと児童館に行ってみましたが状態は変わらなかったので、室内の遊び場には近づかないようにしました。雨だったら家で遊び、晴れだったら公園で遊ぶ事にしました。娘も、公園では以前と変わらず楽しそうに遊んでいました。そのようにして5ヵ月くらいたったころ、産婦人科の保育室に自分から行くと言い出しました。その後も気を配っていましたが、子どもの方は、以前興奮して大泣きした事などきれいに忘れてしまったかのように、どこへでも行けるようになっていました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

今では室内遊びも大好きで、以前そんな事があったなんて親でも忘れてしまっているほどです。ただ、今考えてみると、下の子がお腹にいたせいもあり、なんとなく不安で、ママと離れたくないという思いが強く表れたのだと思えます。無理に克服しようと試みた事も失敗に終わり、改めて子どもと接するという事には時間をかけなくてはいけないと思いました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

あせらずじっくり、うろたえずにどっしりと構える。それは今の自分にも言える事ですが、子育てはあせったところでよい結果は得られないと思います。理解しろと言っても理解できない小さい子相手ですから、壁にぶつかったら、少し遠回りでもじっくり時間をかける事。そうすればどのようなケースでも解決できるように思います。
体験談内検索