カテゴリ

周りにイライラ

祖父母や親戚、かかわり方をこう工夫してみました

なるべく聞き流すようにして、どうしてもという時はパパから言ってもらいます。息子の言い分は聞くみたい。

H.Cさん Mちゃん (体験談当時の年齢:1歳0ヵ月頃〜1歳8ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

利き手の話で、祖父母は「字を書く時は絶対右手」と決め付け、「出来れば利き手は右手がいい」と言い、娘がおもちゃを取る手も右手か左手か観察していました。私たち夫婦は、「利き手はどちらでもいい」という考えだったし、娘のおもちゃを取る手を観察するなんて(しかもまだ1歳)、ちょっといきすぎだと思ったし、自分達の考えと違うことを強制されているようでイライラしました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

とりあえず、子どもの親は私たちなんだし、祖父母の話はその場では話半分で聞き流すようにしました。そうするとあまり気にならなくなりました。あまりにも何度も言われる時は、パパから言ってもらいました。やっぱりどこでも、自分の子ども(息子)が言うことは、納得できるみたいです。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

今は、いろんなことを言われたりしても、あまり気にならなくなりました。一応祖父母の意見は聞きますが、あくまでも参考として・・・。子どもの親は、私たちなんだと自信をもって自分達の考えを通しています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

子どもの親は私たちです。他の人の意見も大切かと思いますが、自分達の考えも大切ですよね。聞き流すのもいいのではないでしょうか?
体験談内検索