周りにイライラ
配偶者の態度にイライラした時、こう接するようにしてみました
夫に子ども達を預け、育児の大変さを実感してもらい、自分の意識も変えました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
発達が比較的早い子で、10ヵ月で歩き始めました。加えて活発で好奇心旺盛。二人きりでいると目が離せず、イライラがつのる毎日でした。つい怒鳴って怒ってしまうことも多々あったのですが、旦那に子どもがかわいそうだとよく怒られていました。自分自身感情のコントロールがうまく出来ず、イライラすると子どもにあたってしまっていました。旦那は仕事でも、遊びでも帰りが遅く、休みの日も一人で遊びに行ってしまい、私の育児ストレスをわかってくれていないようでした。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
旦那が休みの日には旦那にまる一日子どもを預け、自分一人でショッピングに出かけたりして気分転換をはかりました。そうすることにより、旦那も子どもと二人でまる一日一緒に過ごすことの大変さを痛感してくれたようでした。また旦那が仕事の日は、一時保育を利用して、子どもから解放される時間をつくりました。私自身、母から暴力をうけたり、怒鳴られたりして育てられ、そのため今も実母のことは好きになれません。今、自分が子どもに対してやっていることは実母が自分にしてきたことと同じだと反省するようにし、このままでは私も自分の子どもから嫌われてしまうと自分に言い聞かせ、よい母、妻になろうと意識付けを行いました。このことで旦那にも優しく接することが出来るようになってきたと思います。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
以前と比べると育児について旦那も関心をもってくれたみたいだし、私のストレスも少しはわかってくれているみたいです。自分が子どもによって拘束されている、といった被害妄想は消え、もっと愛情をもって接してあげようと考えるようになりました。旦那が育児に協力してくれるようになったことで、旦那に対してのイライラも少なくなりました。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
一人で悶々と考え込まないで、悩みやストレスは旦那さんに聞いてもらうようにした方がいいと思います。旦那さんの態度や考え方について納得いかない部分がある場合は、とことん夫婦で話し合わないと変わらないと思います。夫婦仲がよくないことは、子どもにも不安感を与えてしまうので、子どものために夫婦円満でいられる秘訣を、2人で話し合いながら見つけていけるといいですね。祖父母や親戚、かかわり方をこう工夫してみました
- 育児方針は家族で方向性が一致している方が子どもも安定します。だから言うべき...
- 始めはいちいちカチンときて反論していましたが、ぶつかり合うことで深く考えな...
- 無理して合わせるのではなく、生活習慣を変え、外に積極的に出て関わりをもたな...
- おじいちゃんやおばあちゃんが育児に関わってくれる時間は自分のリフレッシュの...
- なるべく聞き流すようにして、どうしてもという時はパパから言ってもらいます。...
- いい母親・嫁でいようとせず、自分の素直な気持ちを伝えることで、肩の力が抜け...
- 子どもを信じて、祖父母の行動はあきらめることも大切。
- だんなと団結して立ち向かう。夫婦で育児をしていると義母の対抗意識も薄らぐよ...
- 子どものしつけに余計なことをする義母。でも義母ってそういうものって考えると...
- 一緒に生活をするのだから可愛いだけではだめだということを、きちんと話しまし...
- 祖母の過干渉で不安定に。気持ちをストレートに伝え、勇気を出して自分の考えを...
- 同居の実母の口出しがストレスに。お互いのために別居という手段をとりました。
友人・知人、かかわり方をこう工夫してみました
- 園の役員を引き受けることで、人間関係も広がり、自分に自信がついて社会復帰で...
- わが子が友だちを叩くことを指摘されて育児に自信をなくしていたのですが、腹を...
- 苦手なタイプのお母さんとの付き合いも、自分のポリシーをもつことで気にならな...
- 自分の意見は話しましたが、どうしても合わないと思ったので早めに距離を置きま...
- 距離を置いたり、複数で遊んだり、自分の気持ちも切り替えられるようにしました。
- 子どもを通しての友人は、割り切りながらも、最終的には自分と合うかどうかで決...
- 無理してグループに入るのでなく、近所で遊ぶことで、無理のない付き合いができ...
- 未婚の友人と子連れで会えないときには今は仕方ないと割り切り、無理のない範囲...
配偶者の態度にイライラした時、こう接するようにしてみました
- 父親の出番を積極的に作り、絆をしっかり作ることで、育児に協力的になりました。
- 父親と子ども二人で母親に協力するという形を作ることで、お互いが働きかけるよ...
- 夫への相談は時を選び、休日、お互いに気持ちがゆったりしている時に話しました。
- 夫に子ども達を預け、育児の大変さを実感してもらい、自分の意識も変えました。
- 子どもには父親のことを、夫には子どものことをたくさん話し、子どもは父親が好...
- 面と向かうと言えないので、まずメールで言い合い、そのあと話し合うようにして...
- 毎日帰宅した夫にその日の子どもの様子を映したビデオを見せました。
- 夫の外出に付いて行ったり、出きるだけ手伝ってもらい、おだてて子育てに参加し...
- ストレスがたまってしまったので、夫に訴え続けました。
- ネット上で愚痴を言ったことで気が晴れ、冷静に自分の思いを伝えられました。
- イライラが大きくなる前に、その都度誰かに思い切りしゃべって発散させました。
- 夫が話を聞いてくれなかったので、手紙を書き、自分の気持ちをありのままに伝え...