子供にイライラ
子どもがかわいく思えない時、こう考えたら気持ちが楽になりました
生まれてから今までのアルバムやビデオを見ることで、初心に戻れた気がします。
M.Kさん Mちゃん (体験談当時の年齢:2歳6ヵ月頃 女 第1子)
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
赤ちゃんの時から比較的あまり世話のかからない子でしたが、反抗期なのか「いやいや」が始まり、外出するとそれがエスカレートして地面に寝そべって泣きじゃくる事がよくありました。むりやり抱っこして帰ろうとするともっとひどい状態に。不妊治療でやっと授かった子なのに、子どもから解放されたい・・・と思う程でした。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
子どもが寝ている時に生まれてから今までのアルバムやビデオをよく見ました。そうすると、まだ2、3年間の事ですが色々な事が思い出されてきて初心に戻ったような気になります。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
子どもがちょっと「うっとうしい」と思う事もありますが、子どもと一緒に過ごせるのもほんの少しの間だと思うと寂しくなり、もっと小さかった頃に色々してあげれば良かったと反省もします。今は子どもの成長を一番身近に感じる事ができて、主人より得していると思います。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
赤ちゃんの頃のビデオや写真で初めてできた事(寝返りやハイハイなど)の頃を思い出すと、成長ぶりに嬉しくなって可愛く思えてきます。
