子供にイライラ
子どもがかわいく思えない時、こう考えたら気持ちが楽になりました
ストレスのたまる育児ですが、自分一人で抱え込まず、先輩ママに相談をすることで、肩の力を抜くようにしました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
今思うと、私は自分にとって都合のいい子を理想としていたように思います。息子は元気いっぱいでこちらの思うように言うことは聞かないし、どうしてこんなことを思いつくんだろう?というようなことをするので、ストレスがたまる一方でした。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
お兄ちゃんが幼稚園に行っていたので3年保育で幼稚園に預けました。子どもと離れている時間を作ることでストレスが解消されました。人と比較するのをやめました。わが子はわが子で認め、良いところを探すようにしました。エネルギーが有り余っているので頭ごなしに言うことを聞かせようと思ってもこちらが疲れるだけです。「お母さんあなたのこんなところが大好きだよ。」と認めるようにしました。子どもは自分の存在を認めてくれる居心地の良さを求めているようです。スキンシップやほめることを心がけました。先輩ママに相談して話を聞いてもらいました。ストレスをためないように楽しみも見つけ、私自身がまず肩の力を抜いて、できるだけゆったりとした気持ちで過ごせるようにしました。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
まだまだやんちゃなわが子ですが、成長するにつれ変わってきました。今では心からかわいいと思えるようになりました。いまだに「抱っこ〜」と言うことがあります。「大きい赤ちゃんだね」と笑って抱っこできる気持ちの余裕ができました。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
主人があまり育児に協力的でなかったこともあり、ストレスがたまっていました。自分一人で抱え込まないで、自分の気持ちを誰かに聞いてもらうことも大切です。自分がストレスをためないことが一番です。楽しく育児していきたいですよね。子どもがかわいく思えない時、こう考えたら気持ちが楽になりました
- ストレスのたまる育児ですが、自分一人で抱え込まず、先輩ママに相談をすること...
- 子どもの悪いところではなく、可愛いところだけを見るようにしたら、気持ちが楽...
- 生まれてから今までのアルバムやビデオを見ることで、初心に戻れた気がします。
- 困った時は人の力を借りてもいいと考え、実家の両親の力を借りて自分を取り戻し...
- 子どもが寝ている間は家事をサボり、自分一人の時間を楽しんで、ご褒美の時間に...
- 家にいると叱ってしまうので、極力外に出て人と接するようにしたら、イライラが...
- 子どもが寝ているときに家事を済ませ、趣味を楽しむようにしました。
- インターネットの掲示板を利用したり、同年齢の子どもを持つママと話す機会を作...
- 自分だけの時間を作るようにしました。また、ストレスの元を見極めることで対処...
- 子どもに対して自分の全てをさらけだすことで、一緒に成長していくという気持ち...
- 日中は家の中のことは後回しにし、子どもを外に連れ出し他のママと話すことでス...
ついつい叱りがちになった時、こう考えたりこう接したりすると叱る回数が減りました
- 興味を持つとやりたがる子ども。「ダメ」と叱るより、親は忍耐力をもって信頼し...
- 深呼吸をして冷静になり笑顔で話しかけ、子どもの考えを上手に聞くようにしまし...
- 失敗よりもそこまでの努力の過程に目を向けるようにし、片付けさせて、怒るより...
- 平日はママ友達を誘って公園や児童館で遊ばせたり、入園前の今を楽しむつもりで...
- 外へ出かける機会を増やしたり、子どもの言い分を聞くようにしたり、叱る前に一...
- 子どもの側から見る事も必要と考えたり、褒める機会を増やしてみました。
- 愚痴を聞いてもらったり、助けてもらったりして気分転換をして、子どもを褒めた...
- 家事の手を少し抜いてみたり、周囲の人と関わりを持つようにしたり、ゆったりと...
- 子ども中心に考え、時間に余裕をもって好きなようにさせたり、鏡に映しておかし...
- 育児書と比較しないようにし、根気よく説明したり、育児のイライラは一過性のも...
- 先輩ママに相談したり、主人に状況を伝えてみました。子どもには怒鳴るのではな...
- 趣味のお菓子教室に通ってみたり、育児に関する本を繰り返し読んでみました。
- 子どもを実家に預けてコンサートに行ったり、地域の託児制度を利用したり、託児...
- 広い公園で好きなように歩かせてみたり、自治体の子どもセンターを利用して多く...
- 基準を決めて、本当に叱らなければいけないことに絞って叱るようにしたり、マナ...
- ついつい感情的に・・・。でも相手には怖い顔の印象だけ・・・。何をするにも落...
- 知識と体験不足、興味から子どもはいたずらをすると自分に言い聞かせ、言葉とス...
- やつあたりしそうになった時は、まず自分の頬を叩いて気持ちを落ち着かせました。
- 親の言うことを聞かない子、子どもの表情を観察して気持ちを理解するようにして...
- 実家で子どもをみてもらったり、ママ友達と遊ぶ時間を作ってイライラした気持ち...