カテゴリ

子供にイライラ

ついつい叱りがちになった時、こう考えたりこう接したりすると叱る回数が減りました

愚痴を聞いてもらったり、助けてもらったりして気分転換をして、子どもを褒めたり充分に甘えさせてみました。

A.Mさん Kくん (体験談当時の年齢:2歳0ヵ月頃〜2歳4ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

自宅で仕事をしていますが、今までは人見知りせずよく食べ遊び寝る子でした。2才頃から急に甘えん坊になり、イヤイヤ期に入りました。昼寝も卒業し、私の睡眠時間が2時間を切る事もしばしば。食事も一人で食べられるし、トイレもおしっこはトイレで出来るのに、わざと汚して気を引こうとしたり、気に入らないとおもちゃやモノで殴るように。ATMでお金を引きだしている間に私の手をふりきり外へ出るなど、本当に危ないこともしたりでイライラしました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

息子は今までは「アレしてほしい。」「コレしてほしい。」と言う力がなかった為に手が掛からなかっただけかも?今はお喋りや意思を表現する力がつき、知恵もついた為、親の都合が悪くなってイライラしているから、それが子どもに伝わって反抗するのでは・・・と思いました。親の都合は考えないようにし、安全やお友達関係の為、どうしても必要な事以外は目をつぶり、どうして息子がそういう行動をしたのか考える為、一呼吸おく事にしました。トイレも順調だったのに、パンツやトイレでのおしっこを嫌がるようになったのは、私の余裕のなさが子どもに伝わってしまったからではと思い、思い切ってオムツに戻しました。そして外出先でトイレマークに興味を持った時にパパに立ちションを教えてもらったり、オムツが濡れていない事を大げさに褒めたりしてみました。気分が良くなってまたトイレでおしっこしてくれるようになりました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

どうしても忙しい時には一時保育を利用してみたり、託児ルーム付美容院や小児歯科で上手に預かってもらったりと、無理しないようにしてみたせいか、少しずつ気持ちが楽になりました。また褒めたり、満足いくまで甘えさせる事で自分でやってみようというやる気が起こる事に気付きました。怒ってしまった時に子どもに「ママ失敗、ごめんね!」と言うようにしたら、子どもも気に入り、笑顔でオウムがえししてくれます。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

叱ってしまう、イライラするって、ママだけが悪者ではないはずだと思います。それだけ育児って大変なんですもの。子どものした事よりも、周囲の無理解や過干渉、疲れなどがイライラの本当の理由だったりしませんか?子どもを叱っても後味が悪いだけで、せっかく苦労してできるようになった事まで後戻りしたり、ママにも子どもにも損ばかり。愚痴をこぼせる相手やちょっと助けてくれる人や施設を利用したり、子どもと余裕もって向き合えるように気分転換をうまくして下さいね。

ついつい叱りがちになった時、こう考えたりこう接したりすると叱る回数が減りました

体験談内検索