カテゴリ

ほめ方・叱り方

つい叱りすぎていた私。こう考えて、こう変わりました

怒りすぎと反省し、感情的にならずに話をしたり、イライラを抑えるために失敗には目をつぶるようにしました。

S.Tさん Dくん (体験談当時の年齢:2歳3ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

なにか子どもが失敗をしたときに、親のイライラ度の具合によってはガミガミと叱り続けてしまうことが多かったです。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

<こどもちゃれんじ>の親向け冊子などで、「しかり方」などのアドバイスは読んでいましたが、感情的になってしまうことが多かったです(特に反抗期)。我が子も、口が達者になっていたので、それも原因の一つ。だがある日、「ママ、怒らないで」と言われ、はっとしました。怒りすぎは分かっていたので、反省させられました。カチンときたら、すぐに怒らず、「〜しないとダメよ」とまずは話をするように心がけました。その間、イライラを抑えるために、あまりその失敗は見ないようにして(こぼした、壊した、など)、そのこととは違う片づけや家事をして気をそらすようにしました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

もちろん、感情的に怒ってしまうことは多々あります。親も神様ではないので、そうすることも仕方ないとは思います。が、きっと自分が悪かったと感じているのに、その上ガミガミ言われては子どものプライドが傷つくのだと、身を持って理解しました。私が気を付けるようになってから、子どもも以前よりは、怒られて大泣きに至るということが減ったと思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

ママも「〜しないようにしよう」と思っていても、なかなか直せないもの。まして、子どもはもっとそうだよね、と落ち着いたときには考えられます。もっと大きくなれば、こんなことは「小さかったこと」になるのだと思い、ママも日々一緒に勉強していきましょうね。私も頑張ります!

つい叱りすぎていた私。こう考えて、こう変わりました

体験談内検索