カテゴリ

決めるポイント

幼稚園?保育園?

転勤族なので、市の子育てガイドで、入園金が返却されるかなど調べました。

H.Oさん Yくん (体験談当時の年齢:3歳8ヵ月頃 男 第1子)

このような点で、こう迷っていました

保育園は共働きのご家庭のお子さまが通う所・・・というイメージがあった私は、最初は息子を通わせるなら幼稚園にしようと思っていました。しかし、もしかしたら主人の転勤と入園が重なるかもしれない、という状態になったとき、制服や入園金制度がない(と思われる)保育園を初めて検討しました。「保育園って本当に制服や入園金はないの?」「両親ともに働いていないとダメなの?」等、さまざまな疑問がわきあがり、保育園に対してイメージのみで正しい情報を持っていないことに気がつきました。

迷ったときに、こう行動しました

市が無料配布している子育てガイドを手に入れて調べてみました。それで、保育園に入るには夫婦ともに就業証明書がないと申し込めない事やその他いろいろ規制があり、我が家は対象外である事が判明したので、幼稚園を探す事に決定しました。私の地域には私立の幼稚園はなく、市立の幼稚園が6ヵ所ありましたので、その中から同じく市の子育てガイドで、私が希望する条件と近いものを探しました。送迎バス・給食・延長保育・課外学習はもちろんのこと、夫の転勤と重なった場合、入園金が返金されるかなどを焦点に、とりあえず3つの園にしぼり込みました。そしてそこに子どもを通わせている保護者の方にリサーチしたり、子どもたちの様子やバスで送迎する先生を観察してみました。最後は息子が行きたい園が一番、と息子を連れて、当てはまる園をかたっぱしから見学しました。

最終的にこう決めました。そのキメテはこれです

なんといっても最後のキメテは息子の希望でした。「ぼく、ここに行きたい」と自分から言い出した園に決めました。そこは、鼓笛隊や勉強、しつけなどに力を入れている園で、私から見ると決して楽な園ではありませんでしたが、息子が自分から希望した所だし、鼓笛隊など何か一つの事をやり遂げるのもよいかも、と考えて決めました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

確かに園選びは難しいし、迷うものだと思います。でも数多くある園も、自分の希望や子どもの様子を見ているとおのずといくつかの園にしぼれると思います。子どもって、意外と大人の気づかない点にも目がいっているものだと思います。私は、結局子どもが行きたい園が一番だと考えています。あなたもがんばってください!
体験談内検索