近所の人と同じ園がよい園?子どもに合っているかどうかが一番大切では!?
F.Hさん Yちゃん (体験談当時の年齢:2歳10ヵ月頃〜3歳1ヵ月頃 女 第2子 香川県)
このような点で、こう迷っていました
2つの園で悩みました。家のすぐとなりにあって、同じマンションの子はもちろん、娘が将来通うことになる小学校の8割の子が通う大きなA園。給食あり、おけいこあり、延長保育ありとサービスも充実していました。一方、B園は少し遠いけれど、A園とは対照的に少人数クラスで、お弁当もあるアットホームな園でした。当時引っ越してきたばかりの私は、友達作りの面からもA園のほうがいいかと思いましたが、B園の温かい雰囲気も魅力でした。迷ったときに、こう行動しました
他人の意見に惑わされず、自分の目でしっかり各々の園を見たいと思い、開放保育などの特別な日ではなく普段の日の園を見学しました。事前準備などしていない、ありのままの園の様子を見ることができました。その結果、それぞれの園に長所短所があり、自分の子どもに合った園が何より一番だということがわかりました。最終的にこう決めました。そのキメテはこれです
B園に決めました。我が子には大勢の意見に流されることなく、自分の考えを持った子になってほしかったので、個人を尊重し大切にしてくれるB園はとても良いと思いました。実際に見学してみたところ、大きな園では全体を統一するために個性を押さえられている気がしたからです。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
現在娘は3歳8ヵ月になりました。園ではのびのびと生活し、自分の意見をしっかりと先生方に受け止めていただき、よいアドバイスもいただいています。週一回の給食や不定期の預かり保育など、少人数ならではの個々に合った細かいサービスの選択肢も用意されており、それも魅力的です。本当にB園でよかったと思います。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
園選びで一番大切なのは、やはり自分の子どもに合っているかどうかという点だと思います。そしてママ友達は園ですぐに見つかると思いますが、子どもが小さい頃は育児について考え方が違う人とつきあうことに、私は難しさを感じています。自分の子どもに合っているかどうかという点に加えて、育児についての考え方が自分と合う園を選ぶと、同じような考え方の保護者が集まってよいのではないかと思います。