カテゴリ

決めるポイント

多人数?少人数?

「子どもにとってどうか?」を大切にし、大きな園に。

Y.Sさん Mちゃん (体験談当時の年齢:4歳3ヵ月頃 女 第1子)

このような点で、こう迷っていました

入園前、娘は私から離れることができず、泣くことが多い子でした。恥ずかしがりやで、ほかの子と比べて集団になじみにくい子なので、近所の多くの友だちが行くA園だったら心強いのでは、と思いました。近所のお母さんから「園が違う子ども同士は、帰宅後に一緒に遊ばないみたいよ」とも聞いていたので、同じ園がいいと考えました。
A園は、見学したときに、たくさんのお友だちの中で「のびのび」「楽しく」という雰囲気があって、好感をもちました。また、畑で作物を育てるなど、自然や土とのふれあいを大切にしている様子でした。けれど、園児の数が多い大きな園ということから、「ひとりひとりをきちんと見てもらえるだろうか?」という心配もありました。
B園は、少人数の小さな園でしたが、娘にはこちらのタイプが合っているかしら、と考えました。体操遊びに参加したところ、子どもが珍しく先生にすぐ慣れ、楽しそうでした。また、園児が少ないことから、先生の目が行き届いている感じで、礼儀作法もしっかりしているという印象をもちました。子どもが楽しく通園でき、なおかつ私たち両親の育児方針に合うところという思いが強く、比べる点が多いことから、なかなか決めることができませんでした。

迷ったときに、こう行動しました

ふたつの園に通園している知人から、それぞれ話を聞きました。A・B両園へ通ったことのある人はいないので、比べることは難しかったのですが、自分なりに各園のイメージができてきました。A園、B園のよい点、悪い点を整理して、「うちの子はどちらに向いているだろう?」と考えました。

最終的にこう決めました。そのキメテはこれです

最後のキメテは、A園の「のびのびした雰囲気」でした。少人数のB園で先生によく見てもらうことも魅力でしたが、A園で「たくさんのお友だちと一緒に、楽しく過ごしてほしい」「ときにはお友だちとケンカをしながらでも、のびのびと育ってほしい」という気持ちのほうが、強くなったからです。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

恥ずかしがりやのわが子ですが、いろいろ迷ううちに、だからこそ、のびのびと過ごし、お友だちを増やしてほしい、と思うようになりました。私たち両親の強い思いが、「よかったね」につながることを願っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

情報収集しているときは、いろいろな話が耳に入ってきますが、たとえば、「親の参加行事が多い」ことに対して面倒に思う人や、逆に「子どもの様子が見られてよい」と思う人など、それぞれ価値観が違いますよね。自分で子どもと一緒に園見学をし、「子どもにとってどうか?」を大切に考え、園の雰囲気や子どもの反応を見ながら、楽しく(?)悩んでくださいね。
体験談内検索