カテゴリ

決めるポイント

「親の参加」多い園?少ない園?

お弁当は大変だけど、教育方針を優先しました。

C.Aさん Mくん (体験談当時の年齢:3歳11ヵ月頃 男 第1子)

このような点で、こう迷っていました

近所のお友だちと一緒に見学に行ったA園は、給食や送迎バスのある幼稚園で、その上、預かり保育もしていました。下の子がいるわが家にとっては都合のいい園でしたので、入園させるつもりでした。ところが、見学のときに詳しく話を聞くと、知能テストや絵画指導など、「小学校受験」を意識した指導が目立っていて、「これでは子どもがのんびりできないのでは」と心配になりました。次にB園を見学したところ、B園の園長先生のお話には共感できることが多く、「B園に通わせたい」と思いました。しかし、B園ではお弁当持参で親が送迎をしなくてはならず、その上、家から少し離れているので雨の日は電車を使わなければなりません。下の子を連れての送迎は大変です。子どもも近所のお友だちと一緒にバスで幼稚園に通う、と思っていたのでとても迷いました。

迷ったときに、こう行動しました

友人に相談したところ、「理想はB園かもしれないけど、状況を考えたらA園しか考えられない」という意見が大半で、近所のママ仲間の中でも孤立していく感じがしました。そんなとき夫が、「君が決めるしかない。できる限り協力するし、ダメだったら途中で変える方法もあるよ」と言ってくれて、少し肩の力が抜けた思いがしました。

最終的にこう決めました。そのキメテはこれです

B園に決めました。あれこれ迷っているうちに、何がなんだかわからなくなってしまいました。そんなとき、知り合いの先輩ママに相談したところ、「幼稚園の方針、家庭の方針をもう一度よく考えてみたらどうでしょうか」という返事をいただきました。そこで初心にかえって、教育方針を優先させることにしたのです。第三者の意見で頭が冷やされました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

人によって、いろいろな価値観があると思います。その中で、他の人の価値観に流されず、迷って悩んで、自分が納得して決めたいですね。それは、自分のためにも、子どものためにも大切なことだと思います。
体験談内検索