カテゴリ

決めるポイント

その他の体験談

園に通っている保護者から、目の覚めるアドバイス!子どもに一番合った幼稚園を見つけた!

M.Kさん Sちゃん (体験談当時の年齢:3歳10ヵ月頃〜4歳0ヵ月頃 女 第1子 茨城県)

このような点で、こう迷っていました

親の手間はかかるが費用の安い公立と、給食や通園バスなどが充実しているが費用の高い私立とで迷っていました。公立の園は、保護者が様々な役員となり、係となって園の運営に関わるため、保護者間も関係がより深く取れるようで、いいなと思いました。その一方で、そのような保護者の人間関係が逆に大変だということも聞き、不安になりました。私立は月謝が高いということがネックでしたが、通園バスや給食、延長保育などのサービスが充実しているところは魅力でした。

迷ったときに、こう行動しました

公立の園に通わせている友人に話を聞くと、公立は人間関係も大変だけれど、行事の度に係の仕事があって大変だよとのことでした。ちょうど下の子が生まれたばかりだったため、それを聞いて不安になりました。私立の園に通わせている友人に話を聞くと、先生方の対応はいいし、行事は先生方が中心になって行うため、クラスで3人ぐらいの役員が出れば大丈夫だということでした。残る問題は金銭的なものかと実感しました。そこで、あとは主人と相談することにしました。

最終的にこう決めました。そのキメテはこれです

私立の園に決めました。友人に相談したところ金銭的には何とかなりそうだったし、その園に通わせている保護者や卒園された保護者の方からは、子どもが通園していた2年間、親子ともども楽しい時間がおくれたという声が圧倒的でした。いい先生方がたくさんいること、それに延長保育が無料であることなども大きな魅力となりました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

今、娘は4歳7ヵ月です。5月から給食が始まり、食が細い娘は、夜になると「ママも園に行ってほしい」と泣き出したりして大変でした。その際は、「れんらくノート」という保護者が先生に相談したいことを書けるノートで先生に相談し、先生からは子どもの様子や悩みの解決となるようなアドバイスをもらうことができました。今では、娘も私も本当に楽しく園生活を送っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

自分の子どもに合った園かつ親にとってもいい条件の園を見つけるのは大変なことですが、その園に通っている保護者の方がいたら、直接聞いてみるのが一番ですね。見学するのも大切ですが、日々そこの園に通っている保護者の方が、いいところも悪いところもよく見ているはずです。園のシステムばかり気にしていた私に、自分の子がそのシステムに合うかどうかを考えるのが一番大切と言われ、私自身もハッと目が覚めました。自分の子がどう育ってほしいのかを考え直しましたよ。
体験談内検索