カテゴリ

入園前気がかり

私から離れてやっていけるか心配でした

朝の仕度を楽しくし、園から帰ったら、まず抱っこ。気長に応援しています。

H.Nさん Yくん (体験談当時の年齢:3歳10ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

息子は、保育園に入園して最初の1週間ぐらいは、私と別れるときにそれほど泣かなかったのですが、それ以降は8月まで、ほとんど毎日泣いていました。お迎えに行くと、うちの子だけ先生のひざの上で泣いているので、「今日1日、保育園でどうやって過ごしていたんだろう」と不安になりました。ある先生から「お母さんとお子さんの間に、何か足りないものがあるから、精神的に幼いのでは?」と言われたこともあります。「保育園に入れるのが早かったのか」と悩み、「あと1ヵ月同じ様子なら、やめさせよう」とまで考えていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

朝、時間に余裕があるときは、着替えや歯磨きを、ゲームのようにするなど、息子が楽しくできるようにしました。家から保育園までの道の途中に、犬を飼っているお宅があったので、「ワンワン、どうしているかな」と言ってみたり、ゲートボール場のそばを通るときは、「おじいさん、おばあさん、楽しそうね」と話しかけたり・・・。そのうち息子から、「今日はおじいちゃん、いるかな?」と楽しみにするようになりました。また、園から帰ってきたら、まず、抱っこしてあげるようにしました。下の子が邪魔しても「今はお兄ちゃんの抱っこの時間だよ」と抱っこしながら話をするようにしました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

入園から1年がたって、やっと泣かずに1日過ごせ、お友だちとも楽しく遊べるようになりました。それでも、ときどき、家に帰ってから、「今日、保育園でお母さんがいないから、少し悲しくなったよ」と言うこともあります。それに、保育園の行事で園に行くと、私が帰るときになかなか離れずに泣き出してしまうこともあります。でも、少しずつでも、息子なりにがんばって保育園に行っていると思うので、私も気長に応援していきたいと思っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

「自分の子どもだけどうして・・・」と思わずに、まず、母親が明るく元気に、子どもをありのまま受け止めてください。気長にのんびりと待ってあげるのが一番だと思います。1歩進んで、2歩下がるという気持ちとでもいうのかしら・・・。今日元気に園に行っても、明日は急にダメになることもありますが、親と子の力を合わせてがんばってくださいね。
体験談内検索