-
総合監修:二瓶 健次 先生
各専門分野の先生の紹介
生活・健康・安全アドバイス - 食事
離乳食が中期になりますが、一定のもの以外食べてくれません。ほかのものを食べさせると、オエッとなり、胃の中のものが出てくることもあります。どうしたらほかのものも受け付けてくれるでしょうか。
離乳食が中期になり、1日2回食べさせていますが一定のもの以外食べません(ほうれん草と卵の黄身を混ぜたうどんと、市販のミルクプリン)。
それ以外のものを食べさせるとオエッとなり胃の中のものが出てくることもあります(空腹時は胃液が)。いろいろ味を変えたり食感を変えたりしていますがやはり吐きます。体は小さくはないですがミルクを1日1リットルほど飲みます。減らして何とか食べさせようとしますがやはり食べません。
このまま同じものを食べさせているわけにはいかないと思いますが、どのようにしたらほかのものを受け付けてくれるようになるでしょうか?
とりあえず、今の様子で進めてください。焦らずに少量の1種類を少しずつ試してください。必ず種類も増えてきます。
赤ちゃんの味覚や嗅覚(きゅうかく)、食感は想像以上に発達していると言われていますので、結構好き嫌いもあるようです。
母乳の場合ではお母さんの食べる食材が急に変わると母乳を飲まなくなったり、ミルクでもメーカーが違ったりすると飲むのをいやがったりします。
離乳食の場合も少しでも食材が変わると拒否をすることがあります。
お子さんの場合、現在はほうれん草と卵の黄身、うどんなどが好きなようですので、栄養的にもしばらくはこのまま続けられてよいでしょう。
発達に伴って、複雑な味を求めるようになり、必ず新しいものに興味をもって食べてくれるようになるものです。
焦らずに、ごく少量を1種類ずつ試してみてください。おうちのかたが作ったものでもよいですし、市販の離乳食用の缶詰(多くの赤ちゃんに好まれるように作られています)などでも結構です。
離乳食を食べさせるときは、ミルクを与える前にしてください。おなかがすいている方が食べてくれます。
ミルクの量が多くても、食べる量は少なくなってしまいます。
おうちのかたが大げさな動作や表情や声かけなどで上手に食べさせると、今まで食べなかったものも思わず口にしてしまうこともあります。いろいろ試してみるとよいでしょう。