カテゴリ

ママ友関係

保護者同士のお付き合い、うまくやるためにこんな工夫をしました

子どものためを思って無理なつきあいをするよりは、自分の気持ちを大切にしたら、結果的に子どもにもプラスに。

K.Tさん Tくん (体験談当時の年齢:0歳2ヵ月頃〜2歳8ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

育児サークルに入っていましたが、子どもも同じくらいの子と遊べるのがいいかと最初は思っていたのですが、家庭環境や保護者の方の考えかたの違いなどからサークルにいくのが億劫になってしまいました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

嫌々ながらも子どものためと思いサークルに行っていましたが、私自身が嫌なのに無理してまで参加して本当に意味があるんだろうか?と思って、行くのをやめました。近所にも友達はいるし、幼稚園に通うようになれば色々な子とも遊べるのだから、その分今は今しかない親子の時間を大切にしてもよいのでは、と思うことにしました。同じ年の子のママ友達を作らなくては、と思っていましたが、同じ年よりも少し年上の子どものママと仲良くなって、あれこれ相談するなど相手に頼っていく方が私には合っていて、その方がうまくやっていけることを最近気づきました。子どもにとっても、年上の子との遊びは刺激になって楽しそうです。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

私が人見知りをするほうで、友達を作るのが苦手なので無理をしていたところがありました。子どもの為、と思うことを少しやめてみると気持ちに余裕ができて、スムーズに話も出来るようになりました。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

合わないママとは無理に付き合わなくてもいいのではないかと思います。子どものためより、まず自分が楽しくないと子どもは敏感なのでわかってしまうと思うのです。自分の気持ちを大切にするとよいと私は思います。
体験談内検索