カテゴリ

父親と子ども

父親が子どもをかわいがってくれない時、私はこんなふうに行動しました

夫の帰宅は遅かったが、子どもの様子をおもしろおかしく話すようにし、子どもには父親の話をしました。

M.Jさん Dくん (体験談当時の年齢:0歳2ヵ月頃〜2歳4ヵ月頃 男 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

出産して実家に帰り、1ヵ月ちょっとして自宅に戻りました。ちょうど同じ時期に夫の会社は3つの会社が合併して大変な状況にあり、毎日帰りも遅く、本人も何がなんだかわからず「がんばらなければ生き残れない!」が口癖でした。夫婦の会話もなく、もちろん夫は子どもの起きている時間に帰ってくるわけではないので子どもを抱いたりもしませんでした。夫は夜中に子どもの泣き声くらいでは絶対起きる人ではないので、かなり私も辛かったですし、夫も、たまの休みにも、泣いている我が子にどう接していいのか全く分からなかったようです。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

このままでは夫婦関係も悪くなるし、子どももなつかなくなると思い、夫が帰ってくるまで寝て、帰ってきたら起きて、子どもの話を面白おかしくするようにしました。初めのうちは煙たそうにしていた夫も、1ヵ月もすると、「今日はなんかおもしろいことやった?」と聞いてくるようになりました。子どもには毎日夫の話をしました。産まれて何ヶ月もたっていない子どもに話をしても仕方ないと思うかもしれませんが、私は効果があったと思っています。「パパ今日早く帰ってくるといいね〜」「明日はお休みだからいっぱい遊んでもらおうね〜」などどんなことでも話し続けました。出勤の時、子どもが起きていれば必ず1Fまで(マンションなので)一緒に行き、帰ってきたときは「パパ帰ってきたよ〜」と声をかけました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

現在2歳4ヵ月の息子は、パパ大好きっ子です。夫が仕事から帰ってくれば玄関まで走っていって跳びついています。夫も帰りに最寄りの駅から電話をかけてきて、子どもが起きているか確認しているので、少しでも一緒に遊びたいのだと思います。2年前のことが嘘のように思えます。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

人には色々なタイプがあると思いますが、男の人は「どうしていいか分からない。」という人が一番多いのではないでしょうか。初めから出来る人なんていないと思います。徐々に夫をコントロールしていくのも母の力なのではないでしょうか。初めが肝心ですよ・・・。
体験談内検索