カテゴリ

たたく・乱暴する

何もないのにたたいたりかんだりする子に、こんなふうに働きかけました

しばらく放っておくことにして、その後ゆっくり説明すればいいと考え、無理に声をかける事をやめました。

E.Sさん Sちゃん (体験談当時の年齢:2歳1ヵ月頃 女 第2子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

2歳違いの姉妹ですが、姉妹ゲンカになると妹はお姉ちゃんをかんだりたたいたりして、時には傷ができるほど激しいのです。家の中だけならまだいいけれど、これが外でお友だちにやるようになってしまったら、こわい子だと思われて誰も遊んでくれなくなるのでは、と考えて、とても心配になりました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

姉妹ゲンカを見ていると、妹の方は自分の思い通りにならないと手が出てしまうようでした。そんな現場を見たらかけ寄っていって、たたかれると痛い事、かみつかれると痛い事を教え込みました。その時は本人も泣いていて神経が高ぶっているので、ぎゅっと抱きしめて、どうしてたたいたのか理由を聞き、とにかく落ち着くようになだめました。しかし、これは逆効果だったようです。私が近づくと怒られると思い、逃げてしまうばかり・・・。乱暴ぐせが直らないばかりか、上の子と違った下の子のリアクションに、私もどうしたらよいか分からなくなりました。そして無責任かも、と思いつつもしばらく放っておくことにしました。自分が甘えたくなったら寄ってくるだろう、その後ゆっくり説明すればいいと考え、無理に声をかける事を止めました。さて、しばらく放っておいてほとぼりがさめた頃、「おいで」と声をかけると、やはり私の所に飛んできました。そこでもう一度なぜ手を出す事が悪いのか説明すると、落ち着いてきているせいかうなずきます。「もうやらない?」と聞くと「うん」と返事をしてくれました。その場では、なんとか納得したように感じました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

年齢とともにかみついたりしなくなりましたが、お姉ちゃんとケンカすると、どうしても手が出てしまいます。自分の方が小さく口ではかなわない事が分かっているからだと思います。現場を見つけたら注意しますが、前よりもたたくことも減ってきていますので、姉妹ゲンカにあまり口をはさまずに見守っています。そのうち自分で分かる時がくるだろうと思っています。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

私もはじめは上の子にはなかった行動に戸惑い、とても悩みましたが、ある程度は時間が解決してくれると思います。いつまでたっても育児は大変ですが、成長してくれば直ると考え、大きな心でいなければ息が詰まってしまいます。不安は尽きないものですが、あわてずあせらず、おおらかな気持ちでいる事が大事だと思います。
体験談内検索