家庭でできる小学校英語 家庭でできる英語活動【第3回】

2011(平成23)年度から、小学5、6年生に対して外国語活動が必修化されました。
そのため、家庭でも何か始めたほうが良いかしらと悩まれている保護者のかたも多いのではないでしょうか。
今回は、前回に引き続き、家庭でも楽しめるアクティビティーと、おすすめの英語教材を、小学校現場で英語の指導をし、英語に関する本を数多く執筆されている粕谷恭子先生にご紹介していただきます。

<模擬授業 Color game>

<家庭でできる小学校英語(動画)>

(以下、大意を一部和訳してお届けします)


ALT:今度は、色を使ったゲームをするよ。準備はいいかな?

生徒たち:Yes!!

ALT:OK. じゃ、いくよ! 
Touch something black! (黒いものに触って!)

生徒たち:(髪の毛やTシャツの模様など、黒いものに触る)

ALT:Black, black, black…… OK.
Touch something white! (白いものに触って!)

生徒たち:(上履きに触る子多数。チョークを触ってちょっと得意げなカオリ)

ALT:Shoes, shoes, shoes……choke. OK, very good.
Touch something orange!
Touch something red!
Touch something pink!
Touch something purple!
(友達やALTの服、教室内に貼ってあるアルファベットなど、いろいろな色を見つけては触りに行く生徒たち)

ALT:OK, great job, everybody!! (みんな、素晴らしかったよ!)


体を動かしながら歌を歌うことは、英語らしいリズムを身に付けるのにとても役に立ちます。また、多くのゲームは自分で考えながら英語を使う経験ができるので、コミュニケーションに深まりが出ます。おうちでもぜひ工夫してみてください。


<教育相談室>

当サイトの「教育相談室」に寄せられた、お子さまの英語に関する相談に粕谷先生が答えます。

Q.親子で楽しめる、おすすめの英語教材を教えてください。

A.2つおすすめしたいものがあります。
一つ目は、お子さんと一緒に楽しめる、音の出る教材です。たとえばコンピューターで遊べるCDロムや、楽しい音楽の聴けるCDやDVDです。
二つ目は保護者のかた用ですが、ご自分が小さいときに読んだ絵本やお話を洋書で読んでみようかなという気持ちになられたら、ぜひお家に置いてみてください。それらの本のページを親御さんが繰っているところを見ると、子どもたちはきっと、英語ができると楽しいなという気持ちになると思いますし、保護者のかたにとっては、もう知っているお話ですから、安心して、楽しい気持ちで洋書に取り組めるのではないかなと思います。



プロフィール


粕谷恭子

東京学芸大学教授、聖マリア小学校英語科講師。『みんなあつまれ!はじめての子どもえいご』をはじめ、子どもの英語教育に関する著書も数多い。

子育て・教育Q&A