-
総合監修:二瓶 健次 先生
各専門分野の先生の紹介
体の部位アドバイス - 体の発達(寝返り〜歩くこと)
はいはいをするのですが、全然後追いをしません。後追いしない子はいるのでしょうか?
9ヵ月になった女の子です。先月よりはいはいをしますが、全然後追いをしません。家ではもちろん、子ども広場のようなところでも私から離れて好きなところへ行ってしまいます。人見知りは多少しますし、機嫌が悪いときは抱っこしてほしがります。
6ヵ月くらいまでは抱きぐせで悩んでいたので、その意味では楽になったのですが、まねなどもしないので、知能の遅れや、私の愛情が足りなかったのかと心配です。後追いしない子はいるのでしょうか?
おうちのかたの後追いやまねをするようになるのはこれからです。はいはいで移動できる楽しみを味わわせながら、赤ちゃんの好奇心を十分に満たしてあげましょう。
9ヵ月を過ぎてはいはいがだいぶじょうずになると赤ちゃんにとっての世界が広がります。好奇心も旺盛(おうせい)ですから興味をそそられるものがあればどこへでも突進していきます。
こうした運動能力の発達とともに知能の発達にも著しい進歩が見られます。おうちのかたの後追いやまねも始まります。
これはこの時期、おうちのかたとの関係が非常に強くなり、おうちのかたのしていることに関心を向けるようになるからです。しかし、まだ後追いやまねをしなくても知能や親子関係に問題があるわけではありませんので心配しすぎないでください。
そしてまねをしないからといって無理に教え込む必要はありません。
「いないいないばあ」や「オツムテンテン」などの遊びをおうちのかたが楽しくやって見せてあげましょう。逆におうちのかたが赤ちゃんの動作をまねして見せるのもよい方法です。はいはいしている子どものあとを追いかけて遊べば、子どもはおうちのかたとのかかわり遊びを楽しめます。
この時期、大切なことは赤ちゃんの好奇心を十分に満たしてあげることです。探索活動が盛んになると思いもしないいたずらが増え、一時も目が離せない状態になってきます。いたずらをするのは赤ちゃんが考えている証拠です。「何だろう」という好奇心と自分の力で移動し目的を達成した満足感が赤ちゃんの意欲を育てます。いたずらをしても叱るのではなく、きちんと安全対策をして、できるだけ赤ちゃんの自由にさせてあげましょう。