-
総合監修:二瓶 健次 先生
各専門分野の先生の紹介
体の部位アドバイス - 体の発達(寝返り〜歩くこと)
つかまり立ち1歳2ヵ月
寄せられたご相談
つかまり立ちができず、できていた寝返りもできなくなって心配です。
1歳2ヵ月になる息子がいます。首すわり、寝返りまではそれなりに成長してきましたが、まだつかまり立ちすらできません。それどころか2ヵ月からできていた寝返りも最近ではできなくなりました。わきを持って立たせようとしても足を突っ張らずにフニャフニャです。お座りはできます。このまま様子を見ていていいのでしょうか?
何回か心配で小児科には受診していますが、やる気がないだけだ、と言われます。もう少し大きな病院で受診した方がいいのでしょうか? このまま成長が止まってしまったらと心配です。
先生からのアドバイス
二瓶 健次 先生
もう2、3ヵ月様子を見られて、あまり変化がなければ小児科(小児神経の専門の医師)を受診してください。
お座りまで順調に発達したのに、ひとりで立つ時期になってうまく立てなくて、歩行が遅れる場合があります。
この場合、抱き上げると足を曲げてしまって立てなかったり、立とうとしないで、お座りの姿勢のまま、両手で床をけるようにして前進するようにします。
これはシャフリング・ベビーと言われ、最近このような子どもが多くなってきているようです。原因はよく知られていませんが、通常、1歳6ヵ月から2歳くらいには立てるようになり、歩くようになります。
ご相談のお子さんの場合、その可能性はありますが、今までできていた寝返りができなくなったこと、体がぐにゃぐにゃだということがどの程度なのか知りたいところです。
寝返りはしないけれどハイハイはするようになっているのでしょうか? もしそうであれば、発達は進んでいるようなので、心配はなさそうです。
しかし、寝返りもしなくなったばかりでなく、お座りも以前と比べて不安定な様子だったり、抱き上げると「ぐにゃ」としているようであれば、どこかに異常がないか確認のために一度小児神経を診てくれる小児科の受診をおすすめします。