カテゴリ

ひとりっ子

ひとりっ子の育児でこんな事が不安でしたが、こんな工夫をしています

2人目ができない事情があり、やむなく一人っ子に。母親が姉の役割をするように努めました。

H.Sさん Aちゃん (体験談当時の年齢:2歳0ヵ月頃〜4歳0ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

娘が2歳になった頃、2人目が出来ないことが確定し、一人っ子に。育児サークルに行っておやつをもらっても、ボーっとして友達に取られてしまったり、遊んでいるおもちゃを取られてしまったり。とにかく、競争心がなく、のんびりしていました。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

母親が兄弟の役割をやってやろうと決心しました。娘と遊ぶときは、子どもになって徹底的に遊んであげました(高齢で出産したため、体力的にはとてもつらかったのですが、そこは一人っ子。子どもと一緒にお風呂に入って、寝てしまえばよかったです)。例えば、おやつは娘と二人分同じ物を用意し、時にはわざと娘の好きなお菓子を「これ頂戴!」と奪ったり、楽しそうに遊んでいるおもちゃを「貸して!」と取ってみたり。意地悪にならない程度にかまってあげました。お兄さんお姉さんの役割として(ついでに親として)、「こんなこと知ってる?」と、いろんなお話や、ゲームをやりながら言葉、文字を教えたりしました。また、弟や妹のように「ねえ、これできないの。手伝って」といってお姉さんらしい役割をやらせたりもしました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

頂きもののお菓子があると、「これはお母さんと半分こね」といってくれます。今ではもう、兄弟ではなく母とだろうが、ちゃんと分ける、順番にする、などというしつけが身についているのではと思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

二人目が欲しいけど出来ないという、一人っ子のお母さんに。やっと授かった子どもです。一人でも、その子を精一杯大事に育ててあげればいいのではないでしょうか。今、娘はかわいい我が子であり、よき友のようでもあります。
体験談内検索