大ざっぱで強気な子どもの受験指導は、「いかに早い時期にやる気にさせるか」

大ざっぱで強気な子どもの受験指導は、「いかに早い時期にやる気にさせるか」大ざっぱな性格の小5男子を持つ母親の悩みは、我が子が計算や漢字のケアレスミスで減点されること。性格的なものなら早めの対処が必要、と平山入試研究所の小泉浩明氏が注意を促す。

 

***

 

【質問】
計算のケアレスミスが多いです。かけ算、わり算の筆算をしっかり書かず、見直しもしません。算数塾やそろばんには通わず、100ます計算を自宅でやりました。本が好きで、国語も漢字以外は得意です。算数の文章題も理解はしているのに、計算のミスで減点されます。(小5男子の母親)

 

【小泉氏からのアドバイス】
「計算のケアレスミスが多い」「見直さない」「国語も漢字以外は得意」などは、大ざっぱで強気なタイプによくある特徴です。このタイプは物事を楽天的に考える傾向が強く、多くの場合は根拠のない自信で「なんとかなる」と考えます。そして、いよいよ間に合わなくなると、あっさりと目標をあきらめたり、変えたりする潔さがあります。受験時に慌てないよう、今すぐにも手を打つ必要があると思います。

 

指導ポイントは、「いかに早い時期にやる気にさせるか」。論理的かつ具体的な指導が、このタイプには特に大切です。今の実力と志望校合格のために必要な力は、客観的に比べてどのくらい差があるのか? 差を埋めるには何を、どのくらい、いつまでに勉強すればよいのかを具体的に示します。抽象的ではダメ。模擬試験のデータを見せながら、特に平均点近くの1点、2点が差を大きくすることを納得させましょう。

 

「志望校に合格したい」でも「つらい思いはしたくない、先送りしたい」と思う子どもに伝えるには、塾の先生など専門家の力を借りると納得性が高いかもしれません。一度納得して勉強を始めても、「痛いこと」を避けたがる性格ですから、もとに戻る可能性があります。計画的に勉強できているか、結果は出ているか、学期末ごとにチェックすることが大切です。

 

出典:文章題は理解しているのに、計算のミスで減点されます[中学受験] -ベネッセ教育情報サイト

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A