中学校入学時の偏差値と比べて「お得な」中高一貫校は?国立上位10大学への合格実績で比較

  • 中高一貫校

志望校を決める際、学校自体の偏差値と大学合格実績も大事ですが、入学後にどれだけ学力を伸ばすことができるかということも、重要な視点です。
そこで今回は、2021年度入試において国立上位10大学で合格実績を出している学校の中で、どの学校が学力を伸ばしたかについて森上教育研究所がお伝えします。

2021年度入試で学力を伸ばした学校とは?

一つ上の偏差値ランクごとの合格者割合の平均と比較

以下の表は、2021年度入試において国立上位10大学(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学、一橋大、東京工業大、筑波大)の合格者数と卒業者数に占める国立上位10大学合格者数の割合を示したものです。各項目の見方は以下のとおりです。

(1)14SS、15SS、21SS(2014、2015、2021各年度入試の四谷大塚の予想偏差値。2021年度の大学実績は浪人生であれば14SSの時の入学生、現役生であれば15SSの時の入学生となる)
(2)14R、15R、21R(2014、2015、2021各年度入試の四谷大塚の予想偏差値を5ずつ区切ってグルーピングしたもの。Aランクは偏差値65以上、Bランクは偏差値60〜64、Cランクは偏差値55〜59)
(3)21、20卒業者(2021年度、2020年度の卒業者数)
(4)21、20現国立10大(2021年度、2020年度の国立10大学の現役での合格者数)
(5)21、20対卒業割合国立10・現(2021年度、2020年度の卒業者数に占める国立10大学の現役での合格者数の割合)
(6)21、20現浪国立10大(2021年度、2020年度の国立10大学の現役と浪人の合格者数)
(7)21、20対卒業割合国10・現浪(2021年度、2020年度の卒業者数に占める各年度の国立10大学の現役と浪人の合格者数の割合)

具体例を挙げて説明すると、以下の表のBランクの一番上、海城は、2021年度の卒業者数323人のうち現役浪人合わせて127人(39.3%)が国立上位10大学に合格したということです。また、ランクごとの卒業者数に占める合格者数の割合の平均に着目すると、Aランクの平均は30.8%ですから、海城の39.3%は一つ上のAランクの平均を上回っておりAランクに匹敵する合格実績を出しているため、入学時よりも学力を伸ばしていると言えます。今回は、2021年度の国立上位10大学の現役と浪人の合格者数の割合が一つ上のランクごとの平均よりも高い学校を中心にピックアップしてご紹介します。入り口は入りやすく、出口でしっかり学力を伸ばしてくれる学校の例として参考にしてください。

難関校では開成、聖光学院、桜蔭などが順当に高い合格実績

偏差値65以上のAランクの学校はいわゆる難関校ですから、国立上位10大学においても順当に高い合格実績を上げています。
Aランクの中でとくに国立上位10大学の現役と浪人の合格者数割合が高くなっている学校は、男子校では開成、聖光学院、栄光学園、麻布、駒場東邦です。

女子校では桜蔭が際立っており、女子学院、豊島岡女子が追いかける形になっています。
共学校では、渋谷教育学園幕張、渋谷教育学園渋谷がAランク全体の合格者数割合平均を超える実績となっています。

Bランクでは武蔵、海城、浅野がAランク平均以上の高い合格実績

偏差値60〜64のBランクの学校で、Aランクの合格者数割合平均30.8%以上の合格実績を出しているのは、男子校の武蔵、海城、浅野です。
いずれも国公立大学全体の合格実績を着実に伸ばしている学校であり、しっかりと学力を伸ばし上位大学の合格者も増やしています。

Bランクの女子校では、Aランク全体の平均には届かないもののAランクの女子校の平均19.8%に近い実績を出しているのが鴎友学園女子、吉祥女子です。
こちらも国公立大学全体の合格者数と併せて上位大学進学者の学力を手堅く伸ばしています。

Cランクでは国公立大全体、早慶上理と併せて攻玉社が高い伸び

偏差値55〜59のCランクで、Bランクの合格者数割合14.6%を上回る合格実績を出しているのは、男子校の攻玉社、桐朋、本郷、芝、逗子開成です。
とくに攻玉社は国公立大全体、早慶上理でも高い実績を上げており、広範囲の生徒の学力を伸ばすことに成功しています。

また共学校ではBランクの合格者数割合には届かないものの、昭和学院秀英、栄東が共学のBランク平均10.7%を上回る実績となっており、これら2校も上位大学進学者の学力を伸ばす学校と言えます。

まとめ & 実践 TIPS

2021年度の国立上位10大学の合格者数の割合が一つ上のランクごとの平均よりも高く、入学時よりも学力を伸ばしている学校として、偏差値60〜64のBランクの学校では、武蔵、海城、浅野、偏差値55〜59のCランクでは、攻玉社、桐朋、本郷、芝、逗子開成が挙げられます。

プロフィール


森上展安

森上教育研究所(昭和63年(1988年)に設立した民間の教育研究所)代表。中学受験の保護者向けに著名講師による講演会「わが子が伸びる親の『技』研究会」をほぼ毎週主催。

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 中高一貫校

子育て・教育Q&A