AIからロボットまで 大学のキャンパスがスカイツリーに!?【変わる大学】

少子化の時代を迎え、大学では新しい挑戦が始まっています。千葉工業大学では「千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパス」を開設し、無料で一般開放。大学が取り組む研究活動を通じて生まれた先端技術を応用した体感型アトラクションゾーンです。

(C)2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS (C)2009, 2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会

子どもから大人まで楽しめる、未来の科学技術の数々。

「千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパス」には2つのゾーンがあります。「AreaⅠ」ではロボット技術、人工知能(AI)、「AreaⅡ」では惑星探査研究の成果を応用した数々のアトラクションがあり、来場者を未来旅行に誘ってくれます。

「AreaⅠ」の目玉の一つが、その大きさと迫力に息をのむマクロスFの「バルキリー VF-25F」。「バルキリー」とは、1980年代に放送された人気アニメ「マクロス」シリーズに登場する変形ロボットの総称。展示されている型番:「VF-25F」の機体は2008年に放送されたテレビアニメ版「マクロスF」で主人公早乙女アルトの愛機として活躍したメカです。「バルキリー」の最大の特徴は、状況に応じて航空機「ファイター」、人型の「パトロイド」、そしてその中間形態である「ガウォーク」という3つの形態に変形すること。「千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパス」では、「バルキリー VF-25F」の「ガウォーク」形態が実物大で展示されています。この迫力満点の臨場感あふれる展示は、未来を創る子どもたちから、初代「マクロス」を知る大人まで、きっとワクワクさせてくれるはずです。

千葉工業大学が生んだ最先端のロボット技術や人工知能(AI)を体験

ロボット技術や人工知能(AI)をテーマにした「AreaⅠ」では、千葉工業大学・未来ロボット技術研究センター(fuRo)をはじめ、大学の研究室や学生が開発したロボットが展示され、巨大モニターでのデモンストレーションや実機を見ることができます。
ヒューマノイドロボットをはじめ、2016年ロボカップサッカーで優勝したサッカーをするロボット、未来の乗り物、福島第一原子力発電所の調査に投入された災害対応ロボットなどが展示され、なかには操作シミュレーションが体験できるものもあります。また、「2017年度グッドデザイン賞」を受賞した花分類システム「ハナノナ」は、人工知能(AI)が約30万枚の花の写真をディープラーニングし、写真や絵本、絵画などの抽象度の異なる画像を判定し、花の種類を視覚的に表示します。この花分類システムは、Webバージョンも公開中(http://flowers.stair.center)。

千葉工業大学が取り組む惑星探査研究を応用した宇宙ツアーへ

アストロゲートからスタートし宇宙旅行へ誘う「AreaⅡ」。惑星探査研究の成果を応用した数々のアトラクションがあります。NASA提供のデータによって実現した120インチタッチパネルによる「太陽系グランドツアー」、最新のAR(拡張現実)技術を応用したビジュアルゲーム「ステップタップ」、日本の月探索機「かぐや」の高解像度映像で月面旅行を体験する「ムーンウォーカー」など、さまざまなアトラクションが楽しめます。さらに、300インチ宇宙シアターでは、宇宙の始まりビッグバンから太陽系と地球の形成、生命の誕生と進化、人類文明の発展までの138億年を、ダイナミックな3D映像と大迫力の5.1chサラウンドで観ることができます。

理工系の知識と技術が、世界を変えていく時代に

いまや世界中の人々の生活に欠かせないサービスを提供しているApple やGoogle、Yahoo、Facebookは米国シリコンバレー発のベンチャー企業でした。
そして、近年ではイスラエルやインドなどから数多くのテクノロジー系ベンチャー企業が生まれています。それらのベンチャー企業の創業者の多くは、理工系のエンジニアでした。
理工系の知識と技術は、未来の世界にイノベーションを起こすための基礎となります。ここ千葉工業大学の「東京スカイツリータウン®キャンパス」は、日本が科学技術立国として有り続けるために、大学の社会的責任(USR/University Social Responsibility)を果たすための一環として開設された施設。未来を創造していく子どもたちはじめ、来場する多くの人々に科学技術の魅力や便利さを伝えることを目的としています。まるでSF映画のような世界が実現しつつある今を、東京のシンボル東京スカイツリータウン®東京ソラマチで、体感してみませんか。

千葉工業大学 東京スカイツリータウン®キャンパス
http://www.it-chiba.ac.jp/skytree/
※情報は変更されている場合があります

<大学からのメッセージ>
ここは理工系大学として様々な新技術・研究を皆さんにわかりやすく発信していきたいという思いから生まれたキャンパスであり、このような取り組みは我々の使命だと思っています。人々を幸せにする科学技術や多くの方が興味を持つ宇宙分野を体験型スペースとして楽しんでもらっています。

子育て・教育Q&A