新着
PR
小学生/中学生
2021年01月20日
幼児
「子育て」は「親育て」! できないことも認めて一緒に成長しよう
子育てというと、「親が子どもを育てている」というイメージですよね。でも、その反対もあるのではないでしょうか。大人も、親になった瞬間から子どもに「親育て」されています。できないことがあるのは当たり前なのです。
子育て
2021年01月20日
全対象
温暖化問題、解決しないと地球はどうなる? 具体的な対策をとることは持続可能な開発目標(SDGs)の一つ
温暖化などの気候変動に対して、現時点以上の対策を取らなかった場合、日本の平均気温は4度上昇し、猛暑日や熱帯夜の日数が増えるという予測を、文部科学省と気象庁が発表しました。
教育
2016年02月06日
全対象
児童精神科医が解説! こんな症状が見られたら「うつ病」かも!? 【中編】
うつ病は誰にでも起こりうること、また子どもの場合は見逃されやすいことを前編で説明しました。それでは、どのような言動が見られたら、うつ病を疑うべきでしょうか。また、うつ病を引き起こしやすい状況や環境を知っておくことも大切でしょう。
子育て
2021年01月20日
小学生
小学生のお手伝いは自立心や判断力、自己肯定感を養う絶好のチャンス!
「お手伝いさせたいけど、自分でやったほうが早いから……」そんなふうに子どものお手伝いの機会を奪っていませんか?もしそうなら要注意!お手伝いは、子どもが自分で人生を切り開いていくための大切な力を養う機会になっています。どのように取り入れていけばよいか考えていきましょう。
子育て