新学期からの英語の授業はデジタル教科書? 紙の教科書との違いは?

  • 新課程の英語特集

2022年4月からすべての小5生から中3生に英語のデジタル教科書が配布されます

GIGAスクール構想のもと、2021年度から小・中学校で1人1台端末による学びがスタートしました。自治体や学校によって状況は異なりますが、お子さまが家庭に端末を持ち帰ってきたり、あるいは学校で使っているという話を聞いたりしている保護者のかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

デジタルツールによる学びをいっそう推進するために、2022年4月、全小・中学校の小5生から中3生に英語のデジタル教科書が配布されます。2024年度より各教科にデジタル教科書が本格的に導入される予定ですが、それに先駆けて英語で実施されるのは、デジタル教科書と、音声を使うことなどが重要な英語学習との相性のよいことが考えられます。2022年度の新学期からは、小中学校の英語の授業で、デジタル教科書の効果的な使い方や、デジタルと紙の教科書と一緒にうまく使う方法がさらに研究されることになります。

デジタル教科書とは? どんな機能があるの?

デジタル教科書は、紙の教科書とまったく同じ内容をデータ化したもので、パソコンやタブレット端末で使用します。各教科書会社では、教科書の内容に合わせてデジタル教材も用意しており、授業ではデジタル教科書と教材を併用して授業が進められます。個々のデジタル教科書や教材によって搭載されている機能は異なります。また、ICT環境の整備状況によって利用できる機能が限られる場合もありますが、デジタル教科書や教材には、主に次のような機能があります。

* 参考:文部科学省「学習者用デジタル教科書実践事例集2021年追補版」2019年3月・2021年3月追補 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/seido/__icsFiles/afieldfile/2019/03/29/1414989_01.pdf

デジタル教科書や教材を活用すると、英語学習にどんな効果があるの?

こうしたデジタル教科書や教材の活用によって、英語の授業はどう変わるのでしょうか。たとえば、次のような学習効果が想定されます。

  • ●朗読機能の活用
  • 教科書の英文を英語らしい発音やアクセントの音声で聞く。
    【期待できる効果】
    ・英語の音に慣れ、聞いて意味がわかるようになる。
    ・英語らしい音を真似し、声に出して読めるようになる。

※文部科学省「学習者用デジタル教科書実践事例集」の内容を参考に、ベネッセ教育総合研究所が機能の活用イメージをイラスト化。

  • ●動画・アニメーションの活用
  • 教科書英文に関連する外国の風景や物の様子、人が英語で会話する場面を見て、
    具体的なイメージを持つ。
    【期待できる効果】
    ・教科書に出てくるものに興味や関心が高まる。内容がよく理解できる。
    ・目で見る情報の助けを借りて聞くことにより、英語が理解しやすくなる。

※文部科学省「学習者用デジタル教科書実践事例集」の内容を参考に、ベネッセ教育総合研究所が機能の活用イメージをイラスト化。

朗読や動画・アニメーションは、英語学習に活用しやすいものです。加えて、ドリルやワークシートも、聞く・読む・話すなどの技能を高めたり、単語や文の学習ができたりするなど、さまざまな場面での活用が期待できます。

デジタル教科書・教材の導入で、紙の教科書はなくなるの?

1人1台端末の環境が整ったことから、お子さまが一人でもデジタル教科書・教材の機能を活用した個別学習を進めやすくなったといえます。たとえば、授業前後の休み時間に一人で練習することもできます。そうした学習に個人でも取り組みやすい点は、デジタル教科書や教材の大きなメリットです。

「紙の教科書や教材の方がいいのでは」と考える保護者の方もいらっしゃるかもしれませんが、デジタル教科書が導入されても、紙の教科書がなくなるわけではありません。文部科学省では、紙とデジタル教科書・教材を一緒に使う方法の研究や、効果を測る検証を進めています。どちらかではなく、両方をうまく活用しながら、学習効果を最大にすることが目指されているのです。

お子さまが端末を持ち帰ってきた場合は、保護者のかたも内容を見せてもらったり、できれば一緒に使って練習したりしてみてください。現在の英語学習の内容が具体的にイメージできますし、デジタルツールを活用することで、親子で英語によるコミュニケーションを楽しみながら家庭学習を進めやすくなるはずです。また、デジタル教科書をきっかけに、お子さまの英語への興味が広がるようであれば、インターネットの動画や市販のデジタル教材なども積極的に活用してみてはいかがでしょうか。

プロフィール

加藤由美子

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

  • 新課程の英語特集

子育て・教育Q&A