英語4技能の土台となる「英文法」、マスターするコツは?

日本の英語教育が大きく変わろうとしています。
2020年度から、小学3・4年生で外国語活動が導入され、小学5・6年生で英語が教科化。中学校・高校では、より「使える英語」を重視した授業内容へと進化していきます。
それに伴い、2020年度(2021年度入試)の大学入試からは、従来の「聞く」「読む」に加え、「話す」「書く」も含めた、いわゆる「英語4技能」を評価する入試へと変わるのです。

こうした英語教育改革の背景には、社会の急速なグローバル化と、「使える英語」に対するニーズの高まりがあります。
経済、学術、文化等、あらゆる面で諸外国との交流が不可欠になっている今、英語を使ってコミュニケーションを図れる人材の育成が急務とされています。
そのためには、小学校から大学までの各段階に応じて、英語4技能の力をバランスよく積み上げ、「使える英語」の力を鍛えていく必要があるのです。

「使える英語」の力が求められるのであれば、従来のような「正確な英文法の知識」は重要ではなくなると思われたかたもいらっしゃるかもしれません。
しかし、実はその逆です。
4技能のどの力をとっても、ベースになるのは単語力、そして文法の知識なのです。

英文法は4技能すべてにおいて「大前提」

英語で「聞く」「読む」「話す」「書く」技能を使いこなすためには、文法が身に付いていなければなりません。
文法が身に付いていなければ、こちらの意図を相手に正しく伝えることができなかったり、相手の言わんとすることを間違えて受け取ってしまったりと、コミュニケーションに支障が生じかねないからです。
ビジネスシーンにおいては、そのようなコミュニケーションの食い違いが大きなミスにつながることもありますし、目上のかたに対して失礼な表現を使い、不快な思いをさせてしまうようなケースも考えられます。

これからの社会では、あらゆる場面で英語を使いこなせる力が求められます。
その土台として、正しい英文法の知識が必要なのです。

英文法を習得するためのコツは「例文」と「音読」

「英文法」と言えば、「覚えにくい、苦手」という印象を持つかたも多いのではないでしょうか。
受動態、不定詞、動名詞、関係代名詞、現在完了など、基本的な英文法を身に付けるために参考書を読んで一生懸命覚えたのに、忘れてしまったというかたもいらっしゃるでしょう。英文法を効果的に身に付けるためには、コツがあります。
それは「実際の例文で覚えること」、そして「音読すること」です。

文法の規則だけを覚えようとしても、すぐに忘れてしまったり、苦労して覚えたわりには使いこなせなかったりするものです。しかし、例文ごと覚えてしまえば、英文の中で実際に使われる形で文法が自然と身につきます。
教科書や文法の問題集に載っている例文でもかまいませんが、日常生活のあらゆる場面、学校や家庭、ビジネス、旅行等々、さまざまな状況を想定した例文を使って覚えるとより効果的でしょう。
現実社会に沿った実用的な例文を覚えておくことで、「こういう場面で使うのか」という活用シーンをイメージできますし、実際にそういった場面に遭遇した時にも役立ちます。

また、音読によって、目と耳と口を使って覚えた知識は、読むだけで覚えた知識よりも定着しやすいと言われています。英語を読んだり聞いたりする際に、同時に口に出す練習を続けることによって、英語を読んだ(聞いた)瞬間に理解できるようになるでしょう。

音読は英文法を感覚として身に付けやすくなるので、正しくない文法の使い方や言い回しを耳にした時に「この言い方はおかしいな」という違和感を持つことができる、というメリットがあります。たとえば、短文の空所に当てはまるものを選択する文法問題があったら、選択肢をそれぞれ空所に当てはめて音読してみる。その時、間違った選択肢であれば、それまで何度も読んだ「音」と比べて違和感を覚えるはずです。

「音読」の際に注意するべきことは、意味を完全に理解した例文を音読することです。意味を考えながら読んでいると、意味に気をとられるため音読の効果が薄まります。意味がわかっている例文を、暗唱できるようになるまでくり返し音読して覚えましょう。
また、自分で音読する前に、まずは正しい発音の音声を確認しましょう。正しい発音を頭に入れたのちに、音読して例文を覚えるのがもっとも効果的ですから、音声付きの教材や問題集を選ぶといいでしょう。

これからの社会では、国内外を問わず、日常生活のさまざまな場面で、外国のかたとのコミュニケーションが必要になると想定されます。実際に「使える」英語を身に付けるためには、正しい英文法の知識が欠かせません。実用的な例文を用い、音声聞き取り・音読を活用して英文法を身に付けることで、「英語4技能」の基礎を固めていきましょう。

(※)参照
【英語・国語・数学】定期テストで勉強の効率を上げる方法
https://benesse.jp/kyouiku/201510/20151005-2.html

【自分に合った方法を探そう!】英単語の暗記に役立つ6つの方法
https://benesse.jp/kyouiku/201510/20151015-3.html

成績上位者の対策はココが違う!定期テスト成功のオキテ<英語>
https://manabi.benesse.ne.jp/plus/learn/learn009/index.html

お子さまに関するお悩みを持つ
保護者のかたへ

  • がんばっているのに成績が伸びない
  • 反抗期の子どもの接し方に悩んでいる
  • 自発的に勉強をやってくれない

このようなお悩みを持つ保護者のかたは多いのではないでしょうか?

\そんな保護者のかたにおすすめなのが/
まなびの手帳ロゴ ベネッセ教育情報サイト公式アプリ 教育情報まなびの手帳

お子さまの年齢、地域、時期別に最適な教育情報を配信しています!

そのほかにも、学習タイプ診断や無料動画など、アプリ限定のサービスが満載です。

ぜひ一度チェックしてみてください。

子育て・教育Q&A