カテゴリ

幼稚園?保育園?

その他の体験談

4月生まれの次男を11月に「先行入園」させてみました

T.Mさん Iくん (体験談当時の年齢:3歳7ヵ月頃 男 第2子 富山県)

このような点で、こう迷っていました

次男の幼稚園は、3歳の誕生日を迎えると年度の途中からでも入園できるところでした。3月生まれのお兄ちゃんの場合は、入園時まだ言葉もあまり通じず、オムツもとれたてで、はたしてこんな状況で入園できるのかと心配のしどおしでしたが、4月生まれの次男の場合はまったく逆でした。3歳の誕生日を過ぎると、いつから幼稚園に通わせようかと迷い始めました。手元から子どもがいなくなってしまうのは寂しい気もしましたが・・・。

迷ったときに、こう行動しました

長男に比べて、次男は何でも上手にやってしまいます。そんな様子を見ると、早く幼稚園に入れてあげた方がよいのではと思っていました。でも長男が幼稚園の時の先生からは、「大きな行事がある時期に幼稚園に入園すると、子どもが大変かも」とアドバイスされました。また、当時の年少組のお母さんに園の雰囲気を聞いたりしていました。

最終的にこう決めました。そのキメテはこれです

最終的には園の発表会が終わった直後の11月に入園させました。10月には来年度同じクラスになる予定の男の子が一足先に先行入園しており、次男一人ではないという安心感もありました。長男がその幼稚園に入園した時に生まれた次男は、行事があるたびに私と一緒に幼稚園に行っていました。そのため、次男の存在は先生方や在園児にもよく知られていましたし、次男も幼稚園に慣れていたのでしょうか。先行入園の初日からぐずることなく、通園を始めました。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

一番心配をしたのは、11月に入園した後に迎えた最初の4月です。それまで同じクラスで遊んでいた子たちは年中組になり、次男はもう1年、年少組で過ごすことになります。そのことでぐずるかなとも思いましたが、多少は「どうして?」と聞くことはあっても、新しい年少組にじきに慣れてくれました。もう一人先行入園していた子がいたことや、同じクラスに知った子が入ってきたこともあったからでしょう。次男は5歳になりました。少人数の園のため、クラス替えもなく、本当に楽しそうに通園しています。振り返ってみると、11月という入園時期は成功したと思います。これから冬になろうとする頃で、入園していなかったら寒くて外であまり遊べなかったと思いますが、入園したおかげで園庭で元気に遊べました。また、何よりも本人が友達をほしがっていた時期だったように思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

何年保育にするか、いつから入園させるかということは、入れる前は確かにいろいろ考え迷ったりもしますが、子どもの力を信じても大丈夫だと思います。入園後、朝泣くことが続いても、それがずっと続く子はいないと思うし、給食嫌いだったとしても、少しずつその子自身の力で乗り越えていくものだと、息子や園のお友達を見ていて実感しました。子どもの環境に順応する力、成長する力はすごいです。先行入園、早期入園というシステムが園にある場合は、経済的に許すのであれば、私としては先に入園させてあげてもいいのではと思います。
体験談内検索