【中学生自由研究テーマNo.14】 オリンピックの世界地図をつくる
調べる方法
オリンピックの参加国について、選手の人数と出場する競技、とったメダルの数、おもな選手の名前などについて調べて世界地図をつくり、気づいたことなどを書きこもう。
まとめ方
1つの世界地図にいくつもの情報を書きこむのではなく、1つの地図には1つの情報と決め、いくつもの地図をつくったほうがそれぞれの国を比べやすいよ。参加選手の競技別の割合の円グラフなど、パッと見てわかるグラフの形にしたり、参加人数などは、何人~何人の国は黄色、何人以上は赤色と分けて色をつけたりすると、見やすく、わかりやすくなるのでおすすめ。オリンピックが始まる直前には、新聞などでいろいろな特集が組まれるので、そうした情報を探してみよう。