
小学3年生の
自由研究テーマ
小学3年生の自由研究では、1・2年生のころより保護者のサポートを減らして達成感を味あわせてあげることがポイント。また、小学3年生は授業で理科と社会が教科として始まるため、新しく始まった学習に合わせてテーマを決めることもおすすめです。
保護者のかたは、お子さまが積極的に自分で考え、工夫して取り組めるよう困っていることがあるときだけ、そっとサポートしてあげましょう。
進め方アドバイス
- 興味のある題材について、工作や実験、観察、調査などどんな手法で進めるかを計画を立てましょう
- お子さま1人で進められる点と、保護者のサポートが必要な点を整理。
- 様子をみながら保護者のサポートは必要最小限にし、達成感を醸成!
自由研究
人気のテーマ
-
色が変わる飲み物でキャンディーを作ろう
色が変わるハーブティーがあるのを知っている? 色変わりも楽しい実験で、きれいな 2 色のキャンディーを作ろう。
- 日数
- 1日
- 学年
-
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
-
ペットボトルで雲を作ろう
ペットボトルに消臭スプレーを吹きこんで、ギュッと押したり手をはなしたりすると、中に雲が現れるよ。実験してみよう!
- 日数
- 30分
- 学年
-
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
-
よく飛ぶ紙飛行機を作ろう!
いろいろな折り方で紙飛行機を作ってデータをとり、飛び方を比べてみよう。いちばんよく飛ぶ紙飛行機は、どんな形かな?
- 日数
- 1日
- 3日
- 学年
-
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3
-
白い花をカラフルに変えよう!
白い花を使って、花の色を変える実験をしよう。観察すると、面白い発見もあるよ。
- 日数
- 3日
- 学年
-
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中1
中2
中3