【小学生自由研究テーマNo.45】 色が変わる飲み物を作ろう!

こちらの実験は
アプリ限定で配信中です。
無料・会員登録不要
今すぐ実験をチェックしよう!
まなびの手帳では
お子さまと読みたい
役立つ情報がいっぱい!
- お子さまにぴったりの自由研究診断
- 読書感想文のオススメ本診断
用意するもの
●マロウブルー(ハーブティー)(ティーバッグが便利だよ)
●レモンじる(または す)
●重そう
やり方
マロウブルーのハーブティーを作って3つに分ける。1つは元の色としての比かく用で、何もいれずにそのままにしておく。
1つにレモンじるをたらして、色の変化を見る。
もう1つに重そうを1つまみ入れて、色の変化を見る。(注意:重そうを入れた後は飲まないこと)
まとめ方
元の色との比かくを、スケッチや写真でわかりやすくしよう。
ぶどうやナスの皮など、きれいな色の野菜や果物のしるでも、レモンじるや重そうで色が変わるかどうか調べてまとめるのもいいね。
(高学年)どうして色が変わるのかな。レモンじるや重そうをとかした水の性質について本やインターネットで調べてまとめよう。