甘えが強い
甘えてひとりでやろうとしない子に、こんなふうに働きかけました
いろいろな人からアドバイスを受け、親を必要としているときは、無理に離さないように心がけました。
その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした
初めての子で、あまりいろいろな子どもたちと度々遊ばせていなかったということもあったのでしょう。3歳6ヵ月になり、来年から幼稚園と思い始めた頃、保育園や児童館の行事に連れて行っても「ママも一緒に来て」と、いつも私がそばについていないとダメだったので、どうなるんだろう、幼稚園に行けるのかなあと深刻に思いました。このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました
保育園、児童館、公園など、子どもの集まるところには積極的に行くようにしました。私も一緒にとりあえず遊べばいいと思いましたが、少しの間も離れなくてすごく怒ったこともありました。現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです
友だちや保育園の先生に相談しました。結局は、子どもが親に甘えたいときや親を必要としているときは無理に離さないこと、「自然に離れていくから、今は急がないで」の声に私も納得しました。同じ悩みを持つおうちの方へのエール
子どもをなるべく叱らないであげてください。悩んでいたときに子どもが言った言葉を覚えています。「ママ怒らんといて」本当は子ども同士で遊ぶのが楽しいし、行きたいのに親が無理矢理ひとりで輪の中に入れようとして、行きたくなくなるのでしょうね。子どもは正直です。今は悩んでいた頃の私が自分でこっけいに思えます。甘えてひとりでやろうとしない子に、こんなふうに働きかけました
- 子どもと一緒に競争してみたり、ほめたりおだてたりしながら、やる気にさせまし...
- 疲れている時や眠い時には無理をしないで、楽しく習慣づけてあげるといいと思い...
- ともかくほめてやる気を出させるようにしました。
- いろいろな人からアドバイスを受け、親を必要としているときは、無理に離さない...
- 3歳になった頃から娘の要求をすべて聞くのではなく、できない時はしっかり説明...
- 1人でも片付けられるように、お片づけの後には「お楽しみ」が待っていることを...
- おもちゃの片付けだけでもできるように、親と競争しながら楽しく片付けることを...
- 入園を機に、園のことは一人でできるよう粘り強く子どもの横について説得を続け...
- 自分で歩くよう、移動時間を短縮し遊ぶ時間を長くしたり、入園させることで子ど...
- 自分で食べるよう、食事が楽しくなる工夫をしたり、お友達と一緒に食事をする機...