【2次関数】f (x)の意味
関数の式の中に, f(x) や f(-1) が出てきますが,この意味がわかりません。
進研ゼミからの回答
こんにちは。
いただいた質問について,さっそく回答いたします。
【質問の確認】
関数の式の中に, f(x) や f(-1) が出てきますが,この意味がわかりません。
というご質問ですね。
【解説】
f(x) は,関数のニックネ-ムです。
f(x) の fは,関数の「名前(ニックネ-ム)」です。(関数 functionのf)
f(x) の(x) は,それが「xの関数」ということを示しています。
f(x) のほかに,g(x), h(x) などが出てくることもありますが,これもニックネ-ムです。
xの関数が複数出てきたときに,それぞれ区別がつくように,それぞれ違うニックネ-ムをつけているだけです。
【アドバイス】
長い式でも簡単に表されるf(x) という表記を使いこなせるようにしておくと,とても便利です。
また,「関数f(x)」という表記は,問題文などでも使われることがあるので,意味をしっかり押さえておきましょう。
それでは,これで回答を終わります。
これからも,『進研ゼミ高校講座』にしっかりと取り組んでいってくださいね。