子育て・生活
幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。
【最新情報】子育て・生活
2020.11.12
うれしい出産後はすぐに育児がスタート!赤ちゃんと過ごす忙しい中で頂いた出産祝いのお返しを考え、用意するのは大変ですよね。出産前からお祝いを頂く可能性のある方を思い浮かべ、心の準備をしておくことが慌てないコツ。出産内祝いの基本的なマナーとおすすめのお返しをご紹介します。
2020.11.12
授乳中に赤ちゃんにおっぱいを噛まれて、痛い思いをしたことはないでしょうか。「毎回噛まれるから授乳が辛い」「傷が治らず、痛くて授乳が怖い」と悩んでいませんか?今回は授乳中に赤ちゃんにおっぱいを噛む原因と、痛いときの対処法をお伝えします。
2020.11.11
朝バタバタの小学生「昨日やっておけば、こんなことにならなかったのに」パターン別解決法[教えて!赤ペン先生]
子どもが、朝、学校に行く前になって、あわてて時間割をそろえたり、忘れ物に気づいたりしたとき、「昨日やっておけば、こんなことにならなかったのに」とつい小言を言ってしまう…。「忘れ物をしないように」と注意したら、教科書などを全部ランドセルに入れていた…そんな経験ありますよね。
2020.11.11
「クイズ」は気軽な知育遊び! 語彙力がぐんぐん育つ遊びアイデアをご紹介
大人から子どもまで世代を超えて楽しめる「クイズ」。定番のなぞなぞをはじめ、いろんな種類がありますよね。今回は、誰でも簡単にできて、そのうえ語彙力もアップするクイズ遊びのアイデアをご紹介します。親子で、きょうだいで、クイズ遊びを楽しみましょう。
2020.11.11
いやいや期の子どもは何を言っても保護者の話を聞いてくれないので、「どうすればいいんだろう……」と悩んでしまう人もたくさんいます。そんな保護者の方に試してほしい「I(アイ)メッセージ」についてご紹介します。
2020.11.11
「つかまり立ち期」に気を付けることは? 最適なおもちゃや危険個所チェックも
1歳前後でつかまり立ちを始める赤ちゃんですが、チャレンジ期・マスター期ともに転倒リスクは高く、油断は禁物。そしていつでもどこでもつかまり立ちしてしまうために、保護者としてはマナーも含めてしっかりと「メリハリ」を伝えていきたい時期です。
2020.11.11
【年齢別】子どもの誕生日会を成功させるコツ! 招待はどこまで? 準備のポイントも
1年に1回の誕生日は、お子さまの「大きくなった!」を実感できる特別な節目です。お祝いしてくれるお友達がいればもっと楽しい……ということで、お誕生日会を検討するご家庭も多いのではないでしょうか?
2020.11.11
子ども同士が「あだ名」で呼び合う影響は? 保護者が気を付けるポイントとは
保護者のかたが子どもの頃は、友達同士、あだ名で呼び合っていたかたも少なくないかもしれません。しかし近年、学校では比較的「苗字や名前+さん」などで呼ぶ子どもたちが多い傾向に。あだ名を使うと距離が縮まりそうな気もしますが……はたして真相は?