子育て・生活

幼児期から大学入学まで、毎日の生活の中で保護者のかたが持つ幅広いお悩み・関心事について、最新の情報とノウハウをお届けします。

【特集】子育て・生活

View More

【最新情報】子育て・生活

2020.10.27

「好き嫌いをゼロ」にするのは難題! 楽しい食事で「食べてみようかな」の気持ちを育てよう

お子さまの好き嫌いに悩んでいる保護者のかたも多いでしょう。「何でも食べられるようにならなきゃ」と、いろんな工夫をしていると思います。でも、好き嫌いをゼロにするのは難しですよね。何をしても食べられないものは大人にもあったりします。大丈夫、それでよいのです。

2020.10.26

子どもが生まれたら押さえておきたい! 誕生から新入学までのお祝い行事一覧

人は生まれてから様々な節目を通して成長していきます。赤ちゃんが誕生したら、1つ1つのお祝い行事を経て、赤ちゃんの成長を喜び、お祝いします。生まれてすぐからお祝いの行事はたくさんありますので、忘れずにお祝いできるよう、誕生から入学までのお祝い行事を一覧でご紹介します。

2020.10.26

子育てには戸建てがいい? マンションと戸建ての違いをご紹介

結婚や子どもの誕生を機に「住宅の購入」を考える人も多いでしょう。住宅を購入する場合、マンションと戸建ての2択で迷う人もいると思います。マンションと戸建て住宅、それぞれのメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。

2020.10.25

授乳服は買ったほうがいい? メリットとデメリット

母乳育児をしているママにとっては、授乳服を購入するかどうか迷うのではないでしょうか。「授乳服は買ったほうがいいの?」「買っただけで使わないのはもったいない」と悩んでいませんか?今回は授乳服のメリットやデメリットのほか、購入した方がよい人についてもお伝えします。

2020.10.25

赤ちゃんを泣き止ませる方法が知りたい! まずは原因から考えてみよう

赤ちゃんは泣くのが仕事とわかってはいるものの、なかなか泣き止んでくれないと困ってしまうこともありますね。そのような時のために、泣き止ませる方法をいろいろ知っておくと、焦らずに対応することができるかもしれませんよ。

2020.10.25

今、不登校が増えている!乗り越えた親子にはパターンがあった[不登校との付き合い方(1)]

「新しい生活様式」を取り入れた今の学校生活の中で、子どもたちはどんな気持ちで過ごしているのでしょうか。国立成育医療研究センターの調査では、約7割の子どもがストレスを感じているというデータが上がっています。

2020.10.24

その“イライラ”は“ニコニコ”のもと“イライラ”の中にある“笑顔のもと”を探そう [スーパー保育士のお悩み相談]

子どもはとてもかわいいですよね。でも毎日一緒にいると、どんなお母さんでも、つい叱りたくなったり、イライラしてしまったりすることがあると思います。よく「子どもを怒りたくなったときは10数えよう」とか「イライラしたときはその場から離れよう」などと言われますが、そのときになったらそんな悠長なことはできないものです。

2020.10.22

完璧ではなく「無理しない」子育てを目指そう

インターネットの情報、育児書、SNS……。子育ての情報は、いろんなところに溢れています。でも、その情報に縛られすぎると、苦しくなってしまいますよね。何が正しくて何が間違っているのか……そんなことは考えなくて大丈夫。子育ては、完璧でなくてよいのです。