受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2020.11.12

中学受験を左右する?! 父親と母親それぞれの関わり方 3つの注意点【中学受験】

子どもの中学受験には父親だけ、母親だけの関わりではなく、家庭全体でのサポートが必要になります。その際に注意すべき点について、森上教育研究所がお伝えします。

2020.11.06

保育園の先生になるには? 保育士免許や学校について解説

多くの子どもが憧れる職業の1つに「保育士」があります。子どもが「将来は保育園の先生になりたい!」と言ったとき、保護者としてどのような資格が必要で、どんな学校へ進学する必要があるのかをアドバイスできるとよいですね。

2020.11.02

私立中学校に進学するメリットは?【中学受験】

学校ごとに自由な校風と教育方針をもっている私立中学校。私立中学校では先生の異動がなく、学び環境は安定しています。また、男子校、女子校があることも特徴です。私立中学校の特徴やメリットを確認してみましょう。

2020.11.01

なぜ今人気? 公立中高一貫校が注目される理由【中学受験】

選抜方法や入試問題をはじめ、さまざまな特徴がある公立中高一貫校。お子さまに合う進路を考えるために、私立中学校との違いや、公立中高一貫校のメリットを確認してみましょう。

2020.10.23

知っておきたい!受験することのメリット、しないことのメリット【中学受験】

「中学受験」という経験と私立中学校での学びを通して得られるものや出会う人たちは、公立中学校と少し違います。納得した進路選択をするためにも、「中学受験」を〝すること〞〝しないこと〞のメリットを知っておきましょう。

2020.10.23

実は全然違う!私立高校と公立中高一貫校【中学受験】

選抜方法や入試問題をはじめ、さまざまな違いがある私立中学校と公立中高一貫校。どちらにもその魅力と特徴があります。お子さまに合う進路を考えるうえで、まずその違いを理解しておきましょう。

2020.10.21

プログラマーの仕事内容とは?必要なスキルや生活スタイルについて解説

プログラマーになるのは難しいとイメージされている方もいるかもしれません。この記事では、プログラマーの仕事内容や必要な能力、学習方法などについてご紹介します。将来プログラマーになりたい、興味があるという方はぜひ読んでみてください。

2020.10.14

出題範囲が広いテストで着実に点を伸ばしていくには?【中学受験】

塾の月例テストではよい点を取っていて現在のクラスを維持できているけれど、模試のように出題範囲の広いテストでは思うように点が取れない……そんなお子さんに必要な勉強法について、森上教育研究所がお伝えします。