受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2020.09.25
テスト本番に弱い子が自信を持てるようになる対策とは?【中学受験】
テスト本番への苦手意識を持っているお子さんは少なくありません。対策として、どのような手立てが有効なのでしょうか。中学受験情報局「かしこい塾の使い方」主任相談員・小川大介先生は、「できた問題」もあわせて、以前受けたテストの見直しをすることが効果的だと語ります。
2020.09.23
うちの子ちゃんと志望校考えてる? 中学生の進路相談で保護者が心がけるべきこと
子どもが中学校に入った保護者の頭を悩ませるのが、進学先です。これまでは受験をせずに進学する人が大半でしたが、これからは違います。「できるだけいい進学先に行ってほしい」と思う保護者の方も多いと思いますが、子ども自身がのんびりしていると、焦る気持ちが出てきますよね。
2020.08.24
実践的な初年次教育によって将来のキャリアデザインを描いていく【変わる大学】
2019年度の大学・短期大学進学率が58.1%(※)に達し、過去最高を更新しました。大学全入時代といわれる昨今、文部科学省が提唱する高等学校と大学との接続や連携により一人ひとりの能力を伸ばす「高大接続」「高大連携」は、ますます重要となっています。
2020.08.22
中学受験を控えた6年生にとって、2学期は大事な追い込み時期です。6年生の9月から12月まで、どのように受験勉強を進めていくと効果的か、森上教育研究所がお伝えします。
2020.07.17
学生のマインドセットを行いながら大学1年生から「就職力」を鍛えていく【変わる大学】
近年、大学選びは受験生だけでなく保護者がその選択に関わることが多くなっています。その際、卒業後の進路である就職率や就職実績は大学選びの要素となります。大学生の就職活動においては、“やらされる”のではなく、自ら職業意識を形成し高めていく意識改革、つまりマインドセットが大切です。
2020.04.28
小論文の問題では、「具体例を用いて自分の考えを述べなさい」という条件がありますが、いざ書き始めてみると、「具体例と意見のつなげ方が難しい…」「意見に対して、具体例がしっくりこない…」と手が止まってしまうこと、ありますよね。
2020.04.28
まとまった時間が取れるお休み。ここから受験勉強を始めたい!と思っている人も多いはず。そこで、大学生になった先輩たちが長期休みに「まず手をつけたこと」をランキング形式で紹介します。何から勉強をすべきか迷った時に、ぜひ参考にしてみてください。
2020.04.27
「現代文は感覚で読み解くもの」「勉強しても実力は伸びない」と考える人は少なくありません。しかし、ポイントを押さえて読解演習をすれば、実力は必ず伸びる教科です。