受験

中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。

【最新情報】受験

2025.01.20

【どうなる?どうする?娘の大学受験】第8回 ついに共通テスト本番!

進研ゼミ編集室のリアル受験生保護者による長女の大学受験ドキュメント。いよいよ訪れた共通テスト本番!試験会場に向かう娘の背中を見守る母の思いやいかに……。

2025.01.19

「共通テスト、うまくいかなかった…」子どもが号泣。その時保護者はどうすればよい?

満を持して本番を迎えた共通テスト。初めての入試本番という受験生がほとんどということもあり、緊張や出題傾向の変化への動揺などで実力を発揮しきれず、うまくいかなかったと意気消沈して帰宅する場合も珍しくありません。

2025.01.10

共通テスト本番!当日の服装・持ち物は?

いよいよ大学入学共通テスト(以下、共通テスト)直前!お子さまも保護者のかたも、本番に向けて緊張感が高まっていらっしゃるかもしれません。

2025.01.05

「受験がつらい」は甘え?最後までがんばり続けるためにできることは

受験本番がだんだん目の前に迫ってきている時期、それまでがんばっていたはずなのに、急に「受験がつらい」「もう勉強したくない」と手が止まってしまうことも。

2024.12.25

85%の高校生が進路について保護者のアドバイスを求めている! 忙しい保護者でも可能なサポートとは?【進路意識調査より】②

高校生のお子さまがいるご家庭にとって、大学進学を見据えての進路選択は大きなテーマ。ただ、仕事や介護、家事・子育てなどで日々忙しい保護者のかたも多いのではないでしょうか。

2024.12.16

本番1か月前! 保護者のための「共通テスト」対策3つのポイント

令和7年度の大学入学共通テスト本番まで、残すところあと1か月になりました。いよいよラストスパートのこの時期、受験生本人だけでなく、保護者の皆さまにも理解し、実践していただきたい対策があります。今回は、その3つのポイントをご紹介します。

2024.12.16

【どうなる?どうする?娘の大学受験】第7回 出願は計画的に

進研ゼミ編集室のリアル受験生保護者による長女の大学受験ドキュメント。第一志望大も併願大も決まり、いよいよ出願手続きスタート!ところが、思った以上に時間も労力もかかるものだったようで……。

2024.12.12

【PR】受験直前。がんばる我が子のため、先輩保護者が心がけたことは? 新たな「習慣」でさりげないエールを【100名様へプレゼントも】

受験本番も目前。緊張や不安を隠しきれないお子さまを目にして「何かしてあげたいけれど、どうしたらいいかわからない…」「逆にプレッシャーを感じさせてしまうかも」とお悩みのかたもいらっしゃるのではないでしょうか。