受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2025.06.16
私立大入学者の約6割は年内入試!保護者が押さえておきたいポイントを解説
大学入試は、保護者の時代と大きく様変わりしてきています。私立大学では、「総合型選抜」「学校推薦型選抜」による年内入試での入学者が約6割。一般選抜よりも多くなっています。
2025.06.10
所得制限なしの「高校授業料無償化」はいつから?制度の最新情報と進路選択で気を付けたいポイントを解説
高校授業料の所得制限なしでの無償化が、2026年度から予定され、注目が集まっています。「言葉は知っているけど、制度の詳しい内容はわからない」「私立も無料?」と気になるかたも多いかもしれません。
2025.04.14
【どうなる?どうする?娘の大学受験】第14回 大学受験を終えて
進研ゼミ編集室のリアル受験生保護者による長女の大学受験ドキュメント。いよいよ最終回。受験を終えた娘の大学生活や、いかに!?
2025.04.03
お子さまが進学・進級されるこの時期、「勉強をがんばろう!」と前向きな気持ちになっているお子さまは多いと思います。進学や進級がこれまで苦手だったことに取り組むきっかけになれば……と期待されている保護者のかたも多いのではないでしょうか。
2025.03.31
【どうなる?どうする?娘の大学受験】第13回 進学先、決定?
進研ゼミ編集室のリアル受験生保護者による長女の大学受験ドキュメント。ついに進学先が決定、と思ったのも束の間、思わぬ事実が発覚したようで……。
2025.03.31
【体験談】「高校生は部活動が忙しくて勉強できない…」ってホント?両立のヒケツは?
勉強はもちろん大切だけれど、部活動ならではの経験や思い出も大切だから、どちらも一生懸命がんばってほしいーー。そう願う保護者のかたは多いのではないでしょうか。
2025.03.15
【2025年度大学入学共通テスト】情報Ⅰの分析と対策ー初実施の情報Ⅰ、どんな問題だった?ー
デジタル技術や情報化社会の急速な発展にともない、教科「情報」は重要な学問分野として位置付けられており、注目が高まっています。そのようななか、「大学入学共通テスト」(以下、共通テスト)では、「情報Ⅰ」の試験が初めて実施されました。