受験
中学、高校、大学受験に関する最新の動向や対策などを、ベネッセ内外の専門家や有識者がご紹介。
【最新情報】受験
2021.01.06
新4年生が入塾後に好スタートを切るために家庭でやっておきたいことは?【中学受験】
中学受験を目指すお子さんの多くが、3年生の2月から塾通いをスタートします。入塾後にスムーズに受験対策をスタートするために、事前に家庭で行っておくとよいことについて、森上教育研究所がお伝えします。
2021.01.05
中学受験を心穏やかに迎えるには? 子どもへの効果的なメンタルサポート法 [やる気を引き出すコーチング]
いよいよ受験シーズンが近づいてきました。保護者の皆さんもお子さんも、不安や緊張でピリピリしてくる時期ではないでしょうか。「親子共に心穏やかな中学受験ができました!」と笑顔で語ってくれたSさんのお話をぜひご紹介したいと思います。
2021.01.03
時事問題対策のポイント 新聞を活用して日本や世界で起こっていることを考える 『ジュニアエラ』総監修者がアドバイス!【中学受験】
中学入試の時事問題の対策として、日本や世界で起こっていることをどのように学んでいけばよいのでしょうか。今回は新聞を活用する方法について、「私立中高一貫校進学フェア オンライン」で配信されている文教大学の早川明夫先生の時事問題特別セミナーの内容からご紹介します。
2020.12.31
時事問題対策のポイント 写真や絵を材料に理科・社会科の発想を広げる 『ジュニアエラ』総監修者がアドバイス!【中学受験】
中学入試の時事問題の対策として、今回は身の回りにある写真や絵に着目し、発想を広げていく方法について、「私立中高一貫校進学フェア オンライン」で配信されている文教大学の早川明夫先生の時事問題特別セミナーの内容からご紹介します。
2020.12.30
時事問題対策のポイント 白地図と身近なことを使って地理学習 『ジュニアエラ』総監修の早川先生がアドバイス!【中学受験】
中学入試で出題される時事問題の対策はどのようなことをすればよいのか迷われるかたも多いと思います。
2020.12.26
高校生のなりたい職業ランキング8位は、ますますニーズが高まる「ゲームクリエイター」! 気になる給料や向いているタイプは?
高校生に、将来なりたい職業についてアンケートを実施しました。この記事では、TOP10にランクインした一つ一つの職業について、仕事内容から将来性、そのための進路や適性まで、詳しい情報をお伝えしていきます。今回フォーカスするのは、第8位の「ゲームクリエイター」です!
2020.12.24
冬期講習100%活用のために家庭でやっておきたい予習・復習のやり方【中学受験】
初めてお子さんが塾の冬期講習に通う場合、どのようにご家庭でサポートすればよいか迷われる方もいらっしゃるかと思います。冬期講習を100%活用し、役立てていくためのコツを、森上教育研究所がお伝えします。
2020.12.18
入試が迫る小6生 志望校合格につなげる冬休み学習計画の立て方のコツ【中学受験】
入試が目前に迫る6年生の冬休みは、短い期間ですが受験生にとって追い込みとなる非常に大切な期間です。この冬休みを有効に活用し、志望校合格へとつなげるための計画の立て方のコツを、森上教育研究所がお伝えします。