カテゴリ

かんしゃく

場所を選ばず泣きわめく子、こんなふうに接しました

納得できるまで何度も言い聞かせたり、ビデオや絵本も利用してワガママはよくないということを伝えました。

Y.Sさん Nちゃん (体験談当時の年齢:1歳7ヵ月頃 女 第1子)

その当時の子どもの状況と私の気持ちはこうでした

1歳半くらいの時の娘は、自分の思い通りにならないと、泣きながら暴れたり、自分の頭を壁に打ちつけたりする事もありました。例えばビデオを何回も見たがったり、一日にジュースを何杯も飲みたがったり・・・。私はもちろん目や歯のことも心配でけじめをつけたかったのですが、泣いて暴れる娘にどう対応すればよいのか分かりませんでした。

このようなやり方を取り入れたら、こんな効果がありました

先輩ママからのアドバイスを参考に、ワガママを言っている時に、じっくり言い聞かせる事にしました。もちろんすぐに聞いてくれるわけではありませんでしたが、何度も繰り返して話すうちに、少しずつ分かってくれたように思います。例えば、ジュースをコップに半分注いで、もっと欲しがったら「あと一杯だけね」ともう半分注いで納得させたり、ビデオも「これが終わったら○○で遊ぼう」と他に興味を向けさせたりしました。聞き分けられず泣く時は抱っこしてあげ、何度も何度も根気よく言い聞かせました。そうこうするうちに、だいたい理解してくれたと思います。絵本やビデオが大好きな子どもだったので、ワガママを言っちゃいけない、というようなことをテーマにした絵本を読んであげたり、良い内容だと思うビデオを選んで見せてあげたりしました。すると、絵本やビデオのキャラクターに感化されたらしく、「ワガママ言ったらダメだね」などと言うようになりました。また、日常生活のなかでも、「こんな場面、絵本やビデオであったな」と思うようなシーンに出会うと、「あの時はこうやっていた」という感じで理解しやすかったようです。

現在の子どもの様子と私の気持ちはこんな感じです

2歳9ヵ月になり、以前よりもだいぶガマンできるようになりました。私の言う事が聞けた時には、ほめてあげるようにしていたのですが、ほめられるとうれしいようで、自分から「ビデオは後でいいねん」と言ったりもします。以前は私も自分の言っていることが伝わらないと、つい「もういい加減にして!もう知らんわ!!」と突き放すように言っていましたが、もっと真剣に言い聞かせていればよかったと思います。

同じ悩みを持つおうちの方へのエール

1歳半くらいの子はわがままだし、もちろんこちらの事情も理解してくれず、イライラするかと思います。でもおおらかな気持ちで抱きしめてあげると、子どももママもすごく落ち着くと思います。根気強く言い聞かせれば気持ちは伝わってくるものだと思いますし、親だって成長して、ワガママの対応にも慣れてくると思いますよ。
体験談内検索