学習法

教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。

【最新情報】学習法

2021.01.20

低学年のころは勉強が得意だったのに……高学年での成績の伸び悩みを解消するには

「うちの子、低学年ではテストで常に高得点だったのに、高学年になって伸び悩んでる」そんな悩みを抱えている保護者の方もいらっしゃるかもしれません。後伸びタイプの子たちに抜かされているようにも思えて不安も尽きないですよね。

2021.01.20

冬の直島で現代アートを鑑賞するナイトツアーの静謐さ 「ベネッセハウス」「家プロジェクト」に没入する体験を【直島アート便り】

「美術館」と聞くと、白い壁に囲まれた空間を想像するかもしれません。そうした美術館のイメージと対極に位置する「ベネッセアートサイト直島」では、多くの作品が自然のなか(屋外)に展示されたり、建物に取り込まれた自然光によって鑑賞できるように設計されています。

2021.01.19

うちの子の文章がつたなすぎる……家庭でできる読み手の心を動かす日記を書く方法

低学年の宿題の定番である日記。作文や、自分の考えを正しく伝える力につながるものなので、しっかり取り組んでほしいですよね。でも、お子さまの日記がつたなくモヤモヤすることもあるのではないでしょうか?

2021.01.18

オンライン学習のニーズが高まるなかで「デジタル格差」が「教育格差」に?! ユニセフも指摘

国連児童基金(ユニセフ)の報告書によると、インターネットにアクセスできない子どもが、世界に13億人います。新型コロナウイルス感染症の影響で、オンライン学習の必要性が高まる中、報告書は、デジタル格差が教育格差につながらないよう、警鐘を鳴らしています。

2021.01.18

反復練習しすぎはNG! 小学生の漢字の苦手、学習法が間違っているのかも

きちんと漢字の学習をしているのに、なぜか苦手……そんな小学生も多いようです。漢字学習は、一見正しそうな学習法が実はNGというケースもあるので要注意。NG学習法を脱却し、ビッグデータから導き出された正しい漢字学習法を習得していきましょう。

2021.01.16

小学生のタブレット学習 効果を出せる子とそうでない子の違いって何?

タブレット学習の教材を使う小学生が増えています。動画や画像で理解しやすく、子ども1人でも取り組みやすいと好評ですね。でも、タブレット学習を効果的に活用して、成績UPしている子とそうではない子とが分かれているようです。

2021.01.15

小中学校で1人1台の端末が整備される2021年 課題は授業をどう変えるか

2021年を迎えました。20年を振り返ると、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、臨時休校が最長3か月に及びました。その間、学習を少しでも補おうと、学校と家庭を結ぶ「オンライン授業」の必要性が、強く認識されました。

2021.01.15

集中力のない小学生……改善のカギを握る親の言動とは

勉強中、すぐ気が散ったり、ボーッとしたりしてしまいがちな小学生。そんな姿を見ると「集中しなさい!」と叱ってしまうこともあるかもしれません。でも、ちょっと待ってください。子どもの集中力を高めるのも妨げるのも、保護者の言動が握っている部分が大きいのです。