学習法
教育の専門家が、授業の予習・復習や自宅学習のコツ、受験勉強への取り組み方など、学習に役立つさまざまな情報をお届けします。
【最新情報】学習法
2019.09.11
世界的なミリオンセラーとなった「科学まんが」にみる、子どもをひきつける魅力とは?
全世界で、シリーズ累計7600万部という驚異的な部数を売り上げている科学まんが『Why?』シリーズ。国境を超えて愛され、子どもはもちろん、大人の好奇心もかきたてる“親子で楽しめる”本シリーズの魅力とは?
2019.07.29
自由研究で得られる学びとは?「探究心」の育成です。通常の学校の授業は、知識・技能の習得とそれらを活用し、課題を解決していくための思考力・判断力・表現力を育成することを目指しています。
2019.07.26
部活でも勉強でも活躍している先輩たちは、みんなスキマ時間を上手に活用している!
中高生の悩みとしてよく聞かれるのが「部活も勉強もがんばりたいのに、忙しくて勉強する時間がない」という声です。
2019.05.14
日本政府が、20年ぶりに新しい紙幣を発行しました。新一万円札は渋沢栄一、新五千円札は津田梅子、新千円札は北里柴三郎の肖像が描かれています。この新しいお札の顔となる3人は、どんな人物だったのでしょうか。